CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.07.14
XML
カテゴリ: 家族の話
我が家では、子供達に習い事をさせていません。
家の方針という訳ではなく、子供達にやる気がない(苦笑)周囲の子が塾やら公文式やらスイミングやら習っているのに全然焦らず、気にもしていない様子です。
ある日、妻が上の子に「○○君もスイミングやってるし、お兄ちゃんも習ったら?」と質問すると、なんとこんな回答が返ってきました。
「俺、学校で習うようなことをわざわざお金かけて習いに行きたくないんだよね。もったいないじゃん。」
ものすごい言い訳ですが、ちょっと笑いました。確かに、学校で習うことを他の所で教えてもらう理由はないですよね。理屈は合ってます。上の子には、学校の授業をきちんと聞いていれば内容を覚えられる自信(過信?)もあるのでしょう。
ただし、学校の授業についていけなくなる不安があるからこそ習い事に行く子供達もいるということは、覚えていて欲しいと思うのです。自分の考えが絶対ではない… それこそ学校では教えてくれないことですが、人には多種多様な考え方がある訳で、それを頭から否定してかかるような人にはなって欲しくないのです。
さて、そのことをどうやって教えようか(苦笑)


バンダイ/食玩【50%OFF】【旧作半額セール】銀魂カードガム 絆の色は十人十色【No.011.第134訓より】【あす楽対応】【02P13Jul11】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.15 05:45:28
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: