CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.09.11
XML
テーマ: 鉄道(25303)
先日、 福島県庁を移転推進する会の掲示板
ちなみに、DMVについては、 こちら を参照してください。これを活用すると現行のリムジンバスに比べてどの程度のメリット、デメリットがあるのかを、考察していきたいと思います。
まず、現行のリムジンバスについてですが、郡山駅前と福島空港との間を1日6往復、所要時間45分で結んでいます( 参考 。ちなみに運賃は、片道1,080円です。
これがDMVに転換することによってどの程度時間短縮されるのかを試算してみると、仮に、泉郷駅の北側1.5キロほどの地点、国道118号線と県道福島空港西線との交差点付近に軌道走行と道路走行との境界(新駅設置がベターでしょう)を設けたとすると、列車交換に伴う途中駅での長時間停車がなかった場合郡山駅~泉郷駅間の所要時間が約31分( 参考 )なので、郡山~境界間の所要時間は28~29分程度と見込まれます。なお、この時間は途中駅に停車した場合なので仮にノンストップとした場合、5分程度の短縮が期待できるかもしれません。また、境界~福島空港間は距離4.0キロ、所要時間は9分程度と見込まれる( 参考 )ので、上手くいけば10分前後の時間短縮効果が得られると思います。また、運賃面でも、郡山~泉郷間が片道480円なので郡山~境界間も恐らく同額、境界~福島空港間を仮に片道300円と設定しても、現行のリムジンバスに比べてかなり割安になります。

DMVの車両面から挙げられるのは、定員30名弱と小ぶりであり、大量輸送には不向きである点と、乗降口が従来の鉄道に比べて低い位置にあるため駅で客扱いする際には専用のプラットホームを設ける必要性があることでしょうか。また、駅で客扱いするとなると車両の左右に乗降口を設ける必要が生じるため、定員が更に減少する恐れがあります。
インフラ面から挙げられるのは、郡山駅のホームでしょうか。現行の水郡線ホームは島式の2・4番線ホームの南端を切り欠いたものであり、ここにDMVの車両が乗り入れてしまうと、方向転換ができません。従って、郡山駅付近で道路に出る必要が生じるかと思います。改装費用を最小限に抑えるならば駅東側の側線を経由して東口の広場に乗り入れるのがベターですが、これだと利便性は若干低下します。東口から西口、そして市役所方面へと路線を延伸させればこの点は解消するしDMVが街中に乗り入れることによって郡山市の知名度もアップするでしょうが、今度は交通渋滞に伴い定時運転が難しくなる恐れが生じるし、対応が難しいところではあります。


福島県玉川村産・天日干し自然乾燥米!【送料無料】22年福島県産こしひかり玄米10kgEkiden10P07Sep11【駅伝_北_東】10P12Sep11





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.11 17:02:19
コメント(2) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: