CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.09.19
XML
カテゴリ: 東日本大震災
ここ1ヶ月ほどの傾向として、福島第一原発事故における被害は「放射線の影響」よりも「精神的な影響」の方が大きいという認識が、少なくとも福島県民の間では急速に広まりつつあるように思います。先週福島県立医大で行われたシンポジウムでも、 こんな発言
で、その結果どういう事態が起こっているのかというと、いわゆる「危険煽り派」の知識人や著名人がバッシングされる事態が増えてきたんですね。
その総本山とも言えるブログに、福島市在住のネコ(笑)が執筆している 「信夫山ネコの憂うつ」 というのがあるのですが、結構感情的で過激な内容の割には、賛同するコメントが数多く寄せられています(まぁ、内容に反対するコメントは徹底的に「除染」されているのかもしれませんが…)。批判の範疇には、国内外のマスコミやジャーナリスト、専門家と称する個人や団体はもちろんのこと、「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」や「福島大学災害支援フォーラム」といった、「危険煽り派」の影響を受けた「放射線の素人」をも含みます。
また、以前にも紹介した 「ひまわりの種」 というブログ(こちらを執筆されている方は福島市在住の女性小児科医)においても、3ヶ月前に書かれた 「福島で暮らすということ~小児科医として思うこと」 というエントリには否定的なコメントも相応に寄せられているのに対し、先月下旬に書かれた 「リスクのとらえ方と伝え方」 というエントリでは否定的なコメントの数自体が減った上にその否定的コメントを痛烈に批判するコメントも増えているのが確認できます。

まぁ、「危険煽り派」の影響を受けた「放射線の素人」さん達に対しては、福島県民を思うあまりの発言も散見されるので特に批判をするつもりはないですが、彼らの一部には福島県に留まって頑張ろうとする人たちを「茹で蛙」などと称して揶揄する傾向も見られたのもまた事実です。心ある方ならば、この「茹で蛙の逆襲」に対し、過去の発言を批判的に振り返るなど何らかのアクションを起こすべきかと考えます。
と同時に、逆襲に転じた茹で蛙の皆さま(失礼!)も、少なくとも「危険煽り派」の影響を受けた「放射線の素人」に対する過度な攻撃は控えてもらえると嬉しいです。心に余裕のある方ならば、彼らがそのように発言した背景も忖度して欲しいと切に願います。
原発事故に伴う「精神的な被害」は、お互いに協力して極力減らさないと… ですよね(笑)


【送料無料 レビューでQuoカードget!】 SOEKS [01M] ガイガーカウンター 01-M 携帯放射能測定器 放射線検知 放射能 被爆対策 原発事故SOEKS [01M] ガイガーカウンター 01-M 携帯放射能測定器 放射線検知 放射能 被爆対策 原発事故





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.20 21:56:50
コメント(4) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: