CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.11.09
XML
東日本大震災の影響で延期されていた福島県議会議員選挙が、いよいよ明日告示されます。
正直、立候補者が変わり映えしない顔ぶれなので、興味も半減ですね。定数もまた前回までと同様に全県での定数が58名。こんな選挙で、今後緊張感ある議会運営ができるのかどうか、少々疑問に感じます。
せめて議員定数を減らせばもう少しマシな選挙が行えると思うのですが… そんな思いを抱きながらネットサーフィンしていたら、ある埼玉県議のサイトにて こんなページ を見つけました。確かに、埼玉県議の定数は人口や地方自治法の規定に比してスリムな設定となっているようですね。福島県を「福山県」、宮崎県を「宮城県」と誤記する間抜けな一面はあるものの、「福島県議会の郡山市(人口約33万人=川越市とほぼ同数)選出の議員定数は9。川越市選出の4より5人も多いのです。」なとど書かれてしまうと、ちょっと恥ずかしくなります。
ところで、宮城県と誤記された宮崎県(しつこい)ですが、今年4月に実施された県議選から、定数を45名から39名へと一気に削減しています( 参考 )。宮崎県で6名も減らしたのだから、福島県でも10名ぐらい減らしてもいいのではないでしょうか。
人口、産業の流出に伴う税収減など今後厳しい県政運営が予想される中、無駄な経費はどんどん削っていかないと。今更ながらの発言ですが、県議会議員の定数にメスを入れなかったのは、県の失政のように思えてなりません。


都道府県議会議員・市議会議員・市長選挙などにおすすめの300Wセットユニペックス 選挙用放送設備 300W-Dセット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.09 13:04:45
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: