CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.11.27
XML
今日は家族で、福島市のワーナーマイカルまで映画を観に行きました。
観たのは「怪物くん」。昨日封切りされたばかりということもあり、館内は非常に混んでいました。我々のような家族連れが多いのかなと想像していましたが、主演の大野智目当てと思しき女子中学生も結構いたかな。何にせよ、福島市内で賑やかな風景を見られるのは嬉しいことです。
「怪物くん」は3Dと2Dの2パターン公開されていますが、私たちが観たのは2D。3Dだと子供の視神経(?)がついていけずクルマ酔いみたいな状態になるかもしれないと耳にしていたもので… 2Dでも、結構迫力のある映像だったと思います。
鑑賞後は、同じビルにあるMAXふくしまをブラブラ。開店から1周年が経つこの施設ですが、率直に言ってしまうと、大玉村のPLANT-5あたりとそんなに差はないなという印象。どちらかと言えば地域に根差したテナント構成となっていて、広域的な集客は期待できないような気がします。
というか、どうしても、以前このビルに入っていたビブレ⇒さくら野と比較してしまうんですよね。ああいった施設ならば、広域的な集客がまずまず期待できたと思うのですが… 小耳に挟んだのですが、さくら野の撤退でファッション系のテナントがなくなってしまったのは、大打撃だったようです。その辺の需要層が根こそぎ仙台方面へと流れてしまい(中合のテナントで購入は可能ですが「中合で買った」とバレてしまうのが嫌だから買いに行かないという傾向も一部にあるようです)、特に若い女性を捉える供給力が福島市中心部から失われたという現実があります。
映画館で見かけた女子中学生が長きにわたってこのビルを利用できるようになって欲しいなと、願わずにはいられないのですが、そのためにはテナント構成にテコ入れが必要かなと感じてしまいます。


5000円以上で送料無料!【中古】afb【古本】怪物くん ベスト・セレクション ~奮闘編~__藤子不二雄(A)_小学館_A5版_【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.27 19:25:11
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: