CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.12.10
XML
テーマ: ☆仙台☆(2008)
私の勤務先が年末が最大の書き入れ時ということもあり、ここ数日終電で帰宅しております。車内には仕事帰りと忘年会帰りの各サラリーマンが入り混じりどことなく酒臭さが漂うのですが、土曜日の今日は勝手が違い、子供連れの姿も目立ちます。
でもどうして夜10時近くに子供連れ? あ、そうか、SENDAI光のページェントが始まっていたんだ! 津波の影響で電球を保管していた倉庫が全損したと耳にしましたが、そんなのお構いなしとばかりに例年通りの日程で開催されていた次第でして… 7月にも東北六魂祭という新たなイベントを開催したし、仙台人のイベントへの希求力には驚かされるものがあります。
考えてみれば、このイベント性こそが、仙台の生命線と言えるのかもしれません。宮城県内、そして隣接各県をも巻き込んで、少なくともその範囲内では仙台でしか行われておらず、かつ来客の知的好奇心を満たすようなイベントを開催し続けていく… お祭りのような一過性のイベントだけで これだけ ある訳です。加えてプロ野球、Jリーグ、bjリーグと常設性のあるスポーツイベントが開催されているし、あすと長町に建設中のゼビオアリーナがオープンすれば、下手するとフリーブレイズの本拠地が仙台に移転する可能性もあります。歌手のライブなんかも、キョードー東北やGIPといった仙台のエージェントが東北地方全体に影響力を有している関係で、「東北地方で開催するならまず仙台で」がほぼ必須要件の状況となっています。
その反面、他の地方都市でも受益可能なサービスに関しては、結構おろそかになっていたりもします。例えば映画。仙台駅前にあった日乃出や東宝が撤退したため、仙台市中心部で映画を観ようとすれば桜井薬局セントラルホールやフォーラム仙台、チネ・ラヴィータといった客席数の少ない映画館に足を運ばざるを得ません。この点では、盛岡市や山形市、福島市の方が充実していると思います。
こんな具合で、ピンポイントに限れば、東北地方の各都市が仙台に対抗できるイベント的ジャンルは結構あるのではないでしょうか。


【期間限定】光のページェントビール3本セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.11 10:37:21
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: