CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.12.16
XML
カテゴリ: 家族の話
今日の午前中に福島市内の弐萬円堂まで出掛け、新しいメガネを買ってきました。もっとも、レンズが特注になるため、受取は年明けになってしまうとのことですが…

だから私にとってメガネは肢体が不自由な方の車イスや耳が不自由な方の補聴器と同等の医療器具だという認識でいるのですが、店員さんの話によると、ファッション用にということで度の入っていないメガネをわざわざ購入する方もいらっしゃるとのこと。確かにアクセサリーとして一つ「弐萬円」という価格は手頃感がありますよね。メガネの価格破壊をもたらした弐萬円堂だからこそ、発生する現象なのだと思います。
その一方で、私の買ったメガネもまた一つ「弐萬円」。しかも、二つ買うと8,000円値引くと言われたので、勢いで二つ買っちゃいました(笑)こういった決断がさほど躊躇なくできるというのも、単価の安さのなせる業だと思います。弐萬円堂の登場以前は、メガネの単価は最低でも3万円以上が当たり前でしたからね。そんな安いメガネで耐用年数がどんなものなのか若干心配ではありますが、今のところ得した気分ではあります。


【ご注意ください】販売価格は1円ではございません!!【見積もり】シモン/Simon 保護メガネ 深美眼 SE-21 スペクタクルタイプ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.16 13:32:44
コメント(2) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: