CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2012.04.17
XML
テーマ: 高校野球(3735)
いつものように適当にネット検索していたら、岩手県は二戸市にある福岡高校の応援団が行っているという 暑中行軍
梅雨時、あるいは炎天下の中、学ラン姿で二戸市から盛岡市近辺の試合会場まで一泊二日で歩き通すという強行軍! 私も80キロをただ歩くだけならできそうですが、この時期、この服装では無理です。ほぼ確実に、大汗かいてぶっ倒れます(苦笑)
でも、団員たちは行軍の疲れも見せずにバンカラスタイルで応援するのだから、大したものだと思います。
ところで、暑中行軍の写真で、妙な部分に気がつきませんでしたか?
応援団員が持ち歩いている旗なのですが、福岡高校ならばヘボン式のローマ字表記で「Fukuoka」だから頭文字は「F」になるはずなのに、旗には「H」と書かれているんですよね。
実はこれにも、れっきとした理由がありまして、郷土の偉人・田中舘愛橘が1885年に発案した日本式ローマ字で「Hukuoka」と表記するからなんですね( 参考 )。暑中行軍もそうですが、さすがは甲子園出場10回を誇る伝統校らしいこだわりだと思います。福島県も「Hukusima」と日本式ローマ字で表記したら、県全体に気合が入るかもしれませんね(笑)


カルビー1989 プロ野球チップス No.273 欠端光則





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.17 17:42:15
コメント(2) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: