CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2012.05.23
XML
テーマ: 人口減(180)
5月1日現在の福島県の人口が、今日発表になりました。
合計で1,968,284人で、前月から1,568人の減少。この時期の人口動態は年度替わりを挟んでいる関係で3月中に転出届を出し4月に入ってから転入届を出すというパターンが多いため3月1日⇒4月1日に激減し4月1日⇒5月1日に微増する傾向があるのですが、5月1日でも対前月比で減少となると、ちょっと不安になります。社会減に限っても、4月1日⇒5月1日は729人の減少なのです。3月1日⇒4月1日においても8,203人も減っているのに、まだ減っているというのは、やはり尋常ではない事態だと思います。
ただし、市町村別に見ると、状況は若干変わってきます。この2ヶ月間における都市部(全13市および西郷村)の社会増減の状況を見てみると、

福島市   1,626人減⇒ 304人増 合計1,322人(0.46%)減
二本松市   221人減⇒  95人減 合計 316人(0.54%)減
伊達市    252人減⇒ 112人減 合計 364人(0.57%)減
本宮市    127人減⇒  23人減 合計 150人(0.48%)減
郡山市   1,427人減⇒ 622人減 合計2,049人(0.62%)減
須賀川市   249人減⇒  8人減 合計 257人(0.33%)減

白河市    286人減⇒  12人減 合計 298人(0.47%)減
西郷村     81人減⇒  43人増 合計  38人(0.19%)減
(白河市+西郷村
       367人減⇒  31人減 合計 336人(0.40%)減)
会津若松市  446人減⇒ 167人増 合計 279人(0.22%)減
喜多方市   150人減⇒  29人減 合計 179人(0.35%)減
相馬市    212人減⇒  6人増 合計 206人(0.57%)減
南相馬市   355人減⇒  32人減 合計 387人(0.59%)減
いわき市  1,358人減⇒  9人増 合計1,349人(0.41%)減

何故か、郡山市の減少ぶりが突出しています。一体何があったんだろう? と思ってしまいます。経済県都と言われるだけに福島県全体を管轄する営業拠点が少なくない都市だし原発事故後にそういった拠点のいくばくかが撤退したのかなと推察しますが、減少の主要因が郡山市そのものにあるのか、それとも福島県のあり方への評価故なのか、きちんとした原因を突き止めないと、ちょっとまずいのではないかという気がします。


★福島県産ブランド豚★うつくしまエゴマ豚【もも】スライス 約100g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.24 06:16:02
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: