CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.01.08
XML
テーマ: 中学受験(157)
冬休みが明けたと思ったら明日からまた3連休となりますが、明日が入試日になっている公立中学が結構あるようですね。福島県の会津学鳳、宮城県の仙台二華、仙台青陵、古川黎明、そして今年初めての入試を迎える山形県の東桜学館、みんな明日が入試日。受験に挑む小6のみんなには頑張って欲しいものです。
ところで、公立中学の入試といえば「倍率が高い」のが相場。今挙げた学校では最低でも倍率2倍超、仙台二華に至っては毎年5倍前後の高倍率となっています※。が、新潟県の公立、特に県立の中高一貫校や中等教育学校の入試は、倍率2倍どころか定員割れの学校すらあるそうですね。 こちら を見ると、なんと7校中4校で定員割れ! しかも、最高倍率でも直江津中等教育学校の1.35倍(定員120人 志願者163人)であり、逆に最低倍率の阿賀黎明中学校はなんと0.15倍(定員40人 志願者6人)! ちなみに、新潟市立の高志中等教育学校でも倍率1.33倍(定員120人 志願者159人)と決して高くはない状況であり、新潟県における中学受験は他地域の趨勢とは真逆の不人気ぶりと言わざるを得ません。
やっぱり、中高一貫校や中等教育学校を大量に設置したのが仇となったのかなぁ? あるいは、学校の内容自体に問題があったとか… 新潟県の事例を目の当たりにすると、この種の学校のあり方について、いろいろと考えさせられますね。

※各校の今年度入試の倍率は下記の通り
 会津学鳳2.53倍(定員90人 志願者228人)
 仙台二華4.63倍(定員105人 志願者486人)
 仙台青陵2.30倍(定員140人 志願者322人)
 古川黎明2.28倍(定員105人 志願者239人)



【メール便送料無料、通常24時間以内発送、午後1時までは当日発送】【中古】 中学受験、する・しない? / 井上 一馬 / 筑摩書房 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.08 22:39:19
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: