CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.01.12
XML
テーマ: 国勢調査(48)
本日、宮城県で国勢調査の速報が発表されました。
人口は2,334,215人で5年前の前回調査と比べると13,950人(0.6%)の減少となりましたが、東日本大震災で甚大な被害を被った割には減っていない印象。逆に仙台都市圏では人口吸引力を見せつけているような感すらあります。
仙台都市圏の中でも特筆されるのが、富谷町ですね。人口51,592人と前回調査より4,550人(9.7%)の大幅増。確報の結果もこれとは大きくずれないでしょうから、恐らく法定人口も5万人を突破し、今年10月10日の市制施行が現実味を帯びてきた格好になります。でもまぁ、富谷の街並みを見ると、とても5万人いるようには感じないんですよね。鉄道も走っていませんし… 今後の都市核形成と交通アクセスの改善が、新・富谷市の課題と言えるでしょう。
ところで、今回の国勢調査の確報をもって単独市制施行できそうな町村って、他にあるのかなぁ? 調べてみると、前回調査で惜しくも市制施行を逃した(更に言えば、町主導による人口水増しが行われていた)愛知県東浦町、あと福岡県那珂川町が5万人に届くかどうか…というところ。広島県府中町も5万人を超えそうですが、今のところ市制施行の話は出ていないようです。


【宮城県・富谷町】【隠し酒】鳳陽 純米大吟醸原酒 2年熟成 720ML





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.13 09:16:16
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: