CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.01.20
XML
テーマ: 高速道路(174)
福島市と米沢市とを結ぶ東北中央自動車道、調べてみると2016年度に東北自動車道との分岐点から福島市内の大笹生ICまでが、2017年度には大笹生ICから米沢北ICまでが、それぞれ開通する予定なんだそうですね。福島市と米沢市との時間距離がかなり縮まることになります。
福島市と米沢市との距離は50キロもないんですよ。ただ、直通する道路は国道13号しかなかったし、鉄道も普通列車が殆ど走っていない奥羽本線(山形新幹線)しかないし、何より県境という行政的な壁が大きかったせいもあり、近くて遠い存在と言えなくもありません。東北中央自動車道の開通でその状況に少しでも風穴があけばいいなと思ったりもします。福島都市圏は南を郡山都市圏に抑えられ、東も仙台都市圏の浸食が意外に激しく、福島県内ではヒンターランドの確保に四苦八苦している状況。せめて米沢市との連携に活路を見出したいところでしょう。米沢市の側も、原発事故避難者の受け入れ実績もあることだし、開通を機に福島市(あるいは都市圏)に対して市のアピールを積極的に行うかもしれません。
いずれにせよ、両市の関係がどのように変化するのかが、非常に楽しみです。


【フィギュア・アニメグッズ合計10,000円以上で送料無料!】【未開封】かねたん ラバーマグネット 米沢市マスコットキャラクター 直江 兼続





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.20 22:20:42
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: