CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.01.25
XML
テーマ: 新幹線(129)
最近、東洋経済のサイトに掲載されている櫛引素夫氏の論説にハマっています。詳細は こちら ですが、櫛引氏は整備新幹線をテーマに研究活動を行っている青森大学の准教授。ただ、新聞記者の経験もありるせいか、東洋経済のサイトに掲載されている論説もまた論文というよりはルポルタージュに近い内容です。
櫛引氏も文中で書かれていたと思うのですが、整備新幹線を対象にした研究って、極端に少ないですね。考えられるとすれば政治学、ないしは行政学的アプローチなんでしょうけど、道路に比べれば鉄道が整備される事例ははるかに少ないから、研究対象になりづらい側面は確かにありますね。ただ、開業に伴う経済効果や地域の変容は道路とは比べ物にならないほど大きいですから、現在進行形の整備新幹線はもちろんのこと、過去に整備された新幹線についてもいろいろ調べて欲しいなとも思います。今後整備されるであろう北海道新幹線(新函館北斗駅以北)や九州新幹線長崎ルートのためにも…


【2016★NEWアイテム】リアルな刺繍がカッコイイ★使い方にあわせてシール接着・アイロン接着もOKなアップリケです。トレインシールワッペン(H5系北海道新幹線)【男の子におすすめ♪人気の電車&新幹線】【アップリケ・ワッペン アイロンもOK】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.25 21:56:21
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: