CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.01.29
XML
テーマ: 高校野球(3735)
今日は、センバツの出場校が発表されたんですね。東北地方代表は青森山田、八戸学院光星の青森県勢2校と、21世紀枠の釜石。まぁ、予想通りの選出でしょう。被災地の釜石には頑張って欲しいですけど、青森県勢の2校は、申し訳ないけれどあまり興味ないというのが正直なところ。同じ東北地方でも北端の青森県と南端の福島県では交流も殆どないから「自分たちの代表」という認識は薄いですね。
それ以上に気になるのが、高松商、小豆島の両校が選出された香川県勢だったりします(おいおい) あまり知られていませんが、香川県勢は2000年代に入ってから甲子園での戦績が芳しくなく、確か全国でも最弱クラスだったはず。ところがそれを覆すかのように昨秋の明治神宮大会で高松商が優勝したのだから、センバツでの戦いぶりも注目しない訳にはいきませんよね。また、釜石と同様に21世紀枠で選出された小豆島も、離島の高校という意味では要注目。でも、21世紀枠って、離島の高校の選出率が高くないか?とも思いますね。確か隠岐、佐渡、(奄美)大島が過去に選出されていたはずだし、橋で繋がっていますが淡路島の洲本も出てなかったっけ? 離島もそうですが、「進学校」「被災地」「過疎で廃校寸前」…21世紀枠ができて今年で16年。選出パターンがワンパターン化しつつあるようにも感じます。


10500円以上お買い上げで送料無料【中古】afb_【単品】_四国-小豆島・淡路島 (まっぷるたびまる 23)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.30 00:20:47
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: