CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.02.28
XML
テーマ: The入院生活(428)
カテゴリ: 企画モノ
今日は入院後初の日曜日。前日までに比べて幾分気分が楽でした。だって、今日は従前から予定されていた公休日。昨日までは本来出勤すべき日に治療を受けていたのである種の後ろめたさがあったのですが、その感覚がありません。
気分が楽になると、考え方も呼応して前向きなものになります。昨日医師や看護婦に足が痛い痛いと散々訴えたので右足はアイシングやタオルでグルグル巻きになり昨日にもまして身体の自由が利かない状況にはあったけれど、ならば寝てればいいや、どうせ元から休日だったんだし…と開き直り。天気が良いのも幸いしました。私のベッドは南東に面した窓のすぐ脇。だから朝日が燦燦と降り注ぎます。布団をかぶっていると却って暑いぐらいで、思いきって布団を剥いで午前中はひなたぼっこに徹してました。太陽には当たれるし時々まどろんで前日までの寝不足をカバーできるし、まさに一石二鳥。で、気が向いたら昨日貰った脳トレの本を繰ってはチョイチョイ解いてみる…と。
そうそう、入院生活も3日目に入ると、変な話ですがそれなりに暮らしに慣れてきた感じがします。朝昼晩の食事や朝晩の点滴、検温は大体同じ時刻に行われるので「次の食事までは〇時間あるからそれまでに☓☓をしよう」とか、短いスパンでの計画を立てられるようにもなってきました。
ただ、肝心の右足の方はというと、立っていると強い痛みが走り、歩いていても摺り足じゃないと心許ない有様。こりゃ、安静にしているしか術がなさそうです。昨日のように談話室で本を物色することもなく、トイレを除いてほぼ終日ベッドの上で過ごしました。

夕方、妻子が見舞いに。妻は町の図書館から私のために本を借りてくれていました。以下の3冊。

「『県境』の秘密」(著:中原淳 写真:秋山忠右)
「激動 東京五輪1964」(著:大沢在昌、今野敏、藤田宜永、井上夢人、堂場瞬一、月村了衛、東山彰良。短編集)
「下町ロケット」(著:池井戸潤)

「県境の本はあなたが好きそうだと思ったからから借りてきた(笑)」と妻。他の2冊は小説。小説なんて読むの何年ぶりだろうか? ひょっとしたら、結婚してから一度も読んだことがなかったかもしれません。望んだわけではないけれど、今は読む時間があるのだから、体勢や体調と相談しながらゆっくり読み進めることにしましょうか。


 【中古】単行本(小説・エッセイ) 激動 東京五輪1964 / 大沢在昌【02P01Mar16】【画】【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.05 09:39:24
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: