CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​来週の月曜日から、福島市と会津若松市とを結ぶ高速バスの一部が、仙台空港まで延長運転されるとのことです。福島市から仙台空港ならまだわかるのですが、会津若松市からという点にはかなり驚かされました。というのも、会津若松市からだと最寄りの空港は福島空港になるし、その次に近いのは新潟空港や山形空港。なのに遠方の仙台空港とで直通バス!?
ただし、利用客の面で言うと、仙台空港と福島、新潟、山形の各空港とはかなりの差が見られます。 こちらのデータ で確認すると、仙台空港の乗降客数は300万人を超え、東京便の設定がない地方空港の中ではトップ。新潟空港の3倍超、福島、山形両空港の10倍超(!)ですから、仙台空港を利用する観光客やビジネス客目当てでバス路線を設けるのもわからなくはありません。
しかも仙台空港は民営化しているため、今後県の枠を超えて広域的な需要喚起に動いてくる可能性が濃厚。福島県はもちろんのこと、山形、岩手両県は仙台空港との関連が強まる傾向にあるかもしれませんね。となると、福島空港は、撤退戦必至か…


世界のエアライナー 仙台空港(DVD)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.12 06:06:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: