CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.11.20
XML
テーマ: ザ大学(704)
​暇つぶしで見ていた こちらのサイト 。出身大学別の平均年収が詳細にわたって書かれているのですが、大学間の格差が思いのほか大きくて驚かされますね。以下、福島県とその隣県にある大学のランキングを紹介すると、

1位 東北大   623万円
2位 筑波大   527万円
3位 山形大   503万円
4位 長岡技科大 491万円
5位 宇都宮大  483万円
5位 新潟大   483万円
7位 日本大   469万円(一応工学部が郡山市にあるもので…)

9位 高崎経済大 461万円
10位 足利工業大 454万円
11位 東北学院大 449万円
12位 茨城大   445万円
13位 東北工業大 439万円
14位 福島大   429万円
15位 関東学園大 420万円
16位 流通経済大 418万円
17位 帝京大   419万円(一応宇都宮市にもキャンパスがあるもので…)
18位 白鴎大   395万円
19位 宮城大   392万円


単科大学を中心に一部の大学で遺漏がありますが、大まかには、国公立大>私立大、理系>文系(あるいは男性>女性なのかも)の傾向が伺えます。
意外だったのは、山形大が東北大、筑波大に次ぐ3位に入ったこと。特に理系に特化した大学でもないし、入試難易度も国立大学の中では福島大と並んで入りやすい(語弊がある表現ですみません)はずなのに、平均年収は、理系特化型の長岡技科大や宇都宮大、入試難易度が比較的高い新潟大を上回っているんです。学部構成が似通っている茨城大とは、実に58万円もの開き!
ひょっとして、山形大って、コスパが良いのかなぁ? どういうカラクリがあってこのような現象が起こるのか、非常に気になりますね。



送料無料/山形大学 2017年版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.20 10:44:45
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: