CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2018.04.19
XML
​先日 こちらのエントリ を書いていてふと思ったのですが、いわゆる「時間距離」って非常にえげつなくて、新幹線の有無でずいぶんと差がつくものだな…と感じた次第。
一応、福島駅を午前7時に発った場合の各主要都市(県庁所在地および政令指定都市)の時間距離を調べてみたところ、こんなランキングになったんですね。

1位 仙台市      26分
    (福島駅7:08発~(やまびこ291号)~仙台駅7:34着)
2位 宇都宮市     54分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~宇都宮駅8:10着)
3位 盛岡市   1時間37分
    (福島駅7:08発~(やまびこ291号)~仙台駅7:34着

3位 山形市   1時間37分
    (福島駅7:14発~(奥羽本線)~米沢駅8:01着
     米沢駅8:06発~(奥羽本線)~山形駅8:51着)
3位 さいたま市 1時間37分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~大宮駅8:38着
     大宮駅8:46発~(湘南新宿ライン)~浦和駅8:53着)
6位 東京特別区 1時間49分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~東京駅9:04着)
7位 川崎市   2時間20分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~東京駅9:04着
     東京駅9:16発~(東海道線)~川崎駅9:36着)

    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~大宮駅8:38着
     大宮駅8:50発~(MAXとき307号)~高崎駅9:18着
     高崎駅9:27発~(上越線・両毛線)~前橋駅9:43着)
9位 横浜市   2時間28分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~東京駅9:04着

10位 千葉市   2時間40分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~東京駅9:04着
     東京駅9:17発~(総武線)~千葉駅9:56着)
11位 長野市   2時間43分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~大宮駅8:38着
     大宮駅9:02発~(かがやき505号)~長野駅9:59着
12位 相模原市  2時間51分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~東京駅9:04着
     東京駅9:10発~(のぞみ19号)~新横浜駅9:28着
     新横浜駅9:35発~(横浜線)~相模原駅10:07着)
13位 青森市   2時間56分
    (福島駅7:08発~(やまびこ291号)~仙台駅7:34着
     仙台駅8:04発~(はやぶさ・こまち1号)~新青森駅9:49着
     新青森駅9:58発~(奥羽本線)~青森駅10:04着)
14位 水戸市   3時間03分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~小山駅8:21着
     小山駅8:49発~(水戸線・常磐線)~水戸駅10:19着
15位 新潟市   3時間12分
    (福島駅7:16発~(やまびこ206号)~大宮駅8:38着
     大宮駅8:50発~(MAXとき307号)~新潟駅10:28着)
16位 秋田市   3時間16分
    (福島駅7:08発~(やまびこ291号)~仙台駅7:34着
     仙台駅8:06発~(はやぶさ・こまち1号)~秋田駅10:24着)

17位以降は富山、静岡、名古屋の各市が3時間半を少し超えるぐらいの時間で続くのですが、キリがないので割愛します。
それはともかくとして、盛岡、山形、さいたま各市の時間距離がほぼ同じことや新潟市への再速達ルートが大宮駅乗り換えの新幹線乗り継ぎであることなど、時間距離を支配しているのはまさに新幹線であることを、思い知らされますね。
また、福島市にとっては隣県の県庁所在地であるはずの水戸市や新潟市が意外に時間距離が遠く(てか、秋田市と大して変わらない)、前橋市、長野市、青森市の方が近いことも、特筆すべきかもしれません。もっとも、今回は福島市を起点とした場合の話なので、会津若松市やいわき市を起点として調べれば、福島市とは違った結果が現れると思います。


東北新幹線がなかったら 沿線のすべてを変えた30年【電子書籍】[ 朝日新聞 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.20 08:54:39
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: