CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2018.07.11
XML
テーマ: 鉄道(25303)
カテゴリ: 企画モノ
青森、岩手の両県に​続いては秋田県。 2010年度 は秋田駅の乗車人数がが断トツに多かったのが印象に残ります。
2017年度もその傾向は継続していますが…

1位 秋田駅   10,779人(秋田新幹線、奥羽本線、羽越本線、男鹿線)

と、2010年に比べて590人の減少。人口減少が続いている東北地方とは言え県庁所在地クラスの都市の中心駅の乗車人数は軒並み増加傾向が続いている(青森市に関しては「青森駅+新青森駅」の乗車人数が増加)ので、秋田駅の減少は県全体の元気のなさを象徴しているようにも感じます。
2位以下も2010年より乗車人数が減少している駅が大半で、

2位 土崎駅   2,145人(奥羽本線、男鹿線)
3位 大曲駅   2,070人(秋田新幹線、奥羽本線、田沢湖線)
4位 追分駅   1,675人(奥羽本線、男鹿線)

6位 羽後本荘駅 1,109人(羽越本線)
7位 大館駅    911人(奥羽本線、花輪線)
8位 新屋駅    884人(羽越本線)
9位 八郎潟駅   809人(奥羽本線)
10位 羽後牛島駅  737人(羽越本線)
11位 湯沢駅    652人(奥羽本線)
12位 角館駅    597人(秋田新幹線、田沢湖線)
13位 船越駅    596人(男鹿線)
14位 鷹ノ巣駅   578人(奥羽本線)
15位 東能代駅   506人(奥羽本線、五能線)
次点 能代駅    453人(五能線)




稲庭うどん 稲庭屋 ギフト紙箱入り《90g×3袋 3〜4人前 つゆ付 乾麺》贈り物 お礼 G-10





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.11 11:06:31
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: