CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2018.09.26
XML
​少し前のエントリにも書きましたが、今日、下の子の合格祈願で上京してきました。
湯島天神で祈祷を受けた後、数時間の自由行動。行った先は、両国にある江戸東京博物館でした。思った以上に広い博物館で、平日で比較的お客さんが少なかったにも関わらず、常設展示場を全部見て回るのに2時間近くかかりました。休日だったら、間違いなくその2倍ぐらいの時間は費やしたことでしょう。
博物館のお客さんは、かなりの割合が外国人でした。彼らのうち何組かにはボランティアの通訳が付き添っていて、展示物について各国の言語でいろいろ説明していたのが印象的でした。こういうシーンは、東北地方ではほぼ見られませんね。彼我の差を痛感した次第です。
そうそう、秋場所終了直後ということもあり、国技館が所在する両国の街では力士を数人見かけました。生で力士を見たのはひょっとしたら生まれて初めてだったかもしれません。それにしても、みんなデカかったな~


400年の時の旅江戸東京博物館(小学館文庫)【電子書籍】[ 山本博文 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.26 22:32:59
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: