CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2018.09.29
XML
5日前に書いた こちらのエントリ 。「噂」の正体は、「仙台育英高校を長年率いた佐々木順一朗監督が学法石川高校の監督に就任する」というものでした。で、これは現実のものとなり、今日就任の記者会見が行われた次第。
そこで…という訳ではないのですが、仙台市内在住の野球にそれなりに詳しい同僚に、雑談の話題としてその話題を振ってみました。ところがその反応は「あ、佐々木監督、宮城県から出るんだ」と実に淡々としたもの。それどころか「学法石川高校ってどこにあるの?」と逆質問してきます。
福島県民だと学法石川の「石川」が地名だと即座にわかるのですが、県外の人から見ると「石川」はひょっとしたら人名なのではないか?との誤解のもとになるようですね。例えば、新潟県上越市の関根学園や静岡県沼津市の加藤学園のように。
だもんで、石川郡石川町という所が福島県にあって…とまさかの初歩的会話に。すると更に「石川町って、福島県のどの辺にあるの?」と、初歩的な質問が追加されます。
さて、こんな時、石川町の位置をどのように説明したらいいのだろうか? しばし悩みます。真っ先に思いついたのは「郡山市の南東」だったのですが、8方位で表現するのはいささかクドそうな気がしたので、これは却下。次に「福島空港の近く」と言おうかと考えたものの、そもそも福島空港の位置を同僚が知らない可能性があり、下手すると福島市近辺にあるのかと誤解を招く可能性がありそうで、これも却下となります。
で、苦し紛れに口に出たのが「水郡線の沿線」だったのですが、同僚は、
「水郡線ってどこを走ってるの?」
と更なる質問…嗚呼、あえなく撃沈か(涙)



送料無料 大野農園のシナノスイート 福島県石川町産 約5kg 13〜18玉 ※常温・産地直送





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.29 23:45:24
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: