CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.01.16
XML
​10日ほど前に、 こちら および こちら のエントリで、福島、郡山両都市圏の二番手~五番手校における合格者の多い大学を紹介しました。
私立大における「郡山市内で受験可」が意外に影響力あるな~と思ったのですが、実はもう一つ思ったのが、他都市圏と比較して国公立大の合格者が少ないな~ということでした。試しに、福島、郡山両都市圏と規模が似通っている盛岡、山形の両都市圏で二番手~五番手校において昨春にどのぐらいの国公立大現役合格者を輩出しているのかというと、

【盛岡都市圏】 盛岡三184人 盛岡四139人 盛岡北116人 不来方66人 合計505人
  (合格者数の多い大学) 岩手大159人 岩手県立大88人 北海道教育大22人
【山形都市圏】 山形南164人 山形西119人 寒河江59人 東桜学館52人 合計394人
  (合格者数の多い大学) 山形大156人 新潟大38人 山形県立保健医療大23人

といった具合。なお、福島、郡山都市圏を再掲すると、


  (合格者数の多い大学) 福島大140人 山形大34人 新潟大22人
【郡山都市圏】  安積黎明154人 郡山75人 郡山東56人 須賀川桐陽54人 合計339人
  (合格者数の多い大学) 福島大93人 新潟大28人 山形大22人

だから、差が歴然なんですね。
更に言えば、各校の定員(2015年入学者ベース)に対する割合を紹介すると、

【盛岡都市圏】 505人/1,080人=46.8%
【山形都市圏】 394人/920人=42.8%

【福島都市圏】 334人/1,080人=30.9%
【郡山都市圏】 339人/1,120人=30.3%

と、10ポイント以上の差があります。
また、盛岡都市圏には私立の盛岡中央が50人超、公立でも盛岡二と盛岡市立が30人超の国公立大合格者を擁しているし、山形都市圏も私立の日大山形が30人前後、公立では山形中央と山形北が50人超の国公立大合格者を擁しています。一方の福島、郡山両都市圏では、私立の福島成蹊、日大東北がそれぞれ30人超の国公立大合格者を擁しているものの、後に続く高校がありません。

この差、福島県としては、是非とも埋めていきたいところですね。


【中古】 私の国公立大合格作戦(2003年版) /エール出版社(編者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.16 09:58:34
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: