CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.04.27
XML
カテゴリ: 家族の話
​前のエントリでも書きましたが、今日は子供達が通う高校の授業参観&PTA総会でした。長時間いろんなお話を伺い、少々疲れました。
気になるのは、やはり、大学入試の動向。来春には上の子がいよいよ臨む訳ですが、本人も、また私たち家族も、まだまだ心の準備ができていない状況なもので、このままではまずいと一応思ってはいるんです。
第一、志望校がまだ決まっていない(苦笑)と言うか、かなり迷いますね。今年の大学入試の合格状況を見ると、大都市圏の大規模私立大に端を発した合格基準の厳格化が国公立大や地方の私立大にまで波及している格好で、3、4年前ならば合格できたであろう大学にはまず合格不可能な状況になってきています。来春でセンター試験が最後となるから、浪人回避のマインドも相俟ってこの傾向は加速するだろうと思うんですよね。
確実に合格できる大学を確保できればいいのですが、上の子本人がその大学に納得して入学してくれるのかはわからないし、そもそも今年以上に入試が難化して確実に合格できる保証すらないかも…本当、志望校を早く決めておかねばと、焦ってしまいますね。


【中古】 大学入試の得点源生物基礎「要点」 必出ポイント87の攻略で合格を決める / 大森 徹 / 文英堂 [単行本]【宅配便出荷】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.27 22:28:51
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: