CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.09.25
XML
テーマ: 選挙!(839)
町議選のことを書いていたら、そう言えば再来月には県議選も控えていたっけ…ということを、突如として思い出しました。
ただ、うちの地元の選挙区は、無風区かも。下手すると無投票の可能性すらあり、いまいち盛り上がりに欠ける印象があります。
どうせだったら、選挙区を再編し、市・郡単位ではなく振興局単位にして欲しいな…と思ったりもします。今回選挙の定数が58人でしたか。それを各振興局の2015年現在の法定人口で按分すると、

県北   490,647人…定数15人
県中   539,376人…定数16人
県南   144,080人…定数4人
会津   250,605人…定数8人
南会津   27,149人…定数1人
相双   111,945人…定数3人


合計  1,914,039人…定数58人

こんな具合になりますね(参考資料は こちら )。
2023年の県議選から、このスタイルにしてくれると嬉しいですね。非都市部の有権者にとっては投票の選択肢が増える楽しみがありますし(笑)


【中古】県議会議員・市町村長・市町村議会議員名鑑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.25 15:45:41
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: