CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.10.13
XML
今回の台風・豪雨で、水郡線の鉄橋が被害を受けました。しかも茨城県内2ヶ所、福島県内1か所の計3ヶ所も…
これで、同線の長期不通は必至。昨年7月の豪雨で被害を受けた広島県内の芸備線が今月下旬にようやく運転を再開することを考えると、最低でも1年以上は不通ということになると思われます。
廃線が議論になることは、多分ないだろうと考えます。なにせ、あの大赤字線の只見線だって鉄路での復旧を実現させた(個人的にはこれは悪手だと思いますが…)福島県政です。水郡線の復旧にも全力を尽くすことでしょう。茨城県側も特に北端の大子町は水郡線が重要な交通インフラとして機能している上に車両基地が町の中心に位置する常陸大子駅にある関係上、見捨てるような真似はしないと考えます。
ただ、不通期間が長期にわたるに及び、地元住民の間から鉄路の復旧を諦めBRTなどへと移行するような話が出ないとも限りませんね。水郡線の沿線地域は、将来の交通インフラの在り方に対して、正念場に立たされてしまったと言えなくもありません。


JR東日本 水郡線運転席展望 水郡線(本線)水戸駅⇒郡山駅/常陸太田支線 水戸駅⇒常陸太田駅 [DVD]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.13 17:03:03
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: