CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.11.03
XML
テーマ: 大学入試(217)
11月に入ってようやく、 福島東高校の今春大学合格実績 が、公表されました。
例年100人以上が国公立大に現役合格する同校ですが、今年はなんと、前年比32人減の80人にまで激減。しかも地元の福島大で47人⇒27人と20人も減らしたのだから、大惨敗と言っていいでしょう。
この状況は、言うまでもなく、これまでは「浪人上等!」の感があった福島、安積といった県トップクラスの高校が現役合格者を増やした影響によるものでしょう。とりあえず福島都市圏の主な県立高校で昨年と比較すると、

福島  149人⇒165人(16人増)
橘   160人⇒149人(11人減)
福島東 112人⇒*80人(32人減)
福島西 *32人⇒*26人(6人減)
福島南 *30人⇒*15人(15人減)


しかも、国立大だけに限ってみると、その傾向はもっと顕著で、

福島  124人⇒143人(19人増)
橘   120人⇒105人(15人減)
福島東 *91人⇒*57人(34人減)
福島西 *22人⇒*20人(2人減)
福島南 *21人⇒*13人(8人減)

という結果に。ものすごく単純な計算になりますが、1学年の定員が現在280人の福島東は「学年上位20%の成績を収めていなければ、国立大への合格が厳しい」という現状になります。
今年一年の実績だけで結論づけるのは早計かと思いつつも、来春から1学年の定員が240人に削減されることも相俟って、福島東から国公立大に現役合格する生徒が100人を超える年はもう二度とないのかも…と心配になってしまいます。
福島や橘に刺激を与える上でも、福島東にはもう少し頑張って欲しいところですね。捲土重来を期待しています。


【中古】 福島大学(2018年版) 大学入試シリーズ24/教学社編集部(編者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.03 23:12:27
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: