CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.12.01
XML
テーマ: 大学入試(217)
カテゴリ: 家族の話
新教研もぎテストのボーダー偏差値が50前後の高校から推薦入試やAO入試で大学に合格したという話を、チラホラ耳にするようになりました。しかも、一般入試で受験した場合それなりの難易度を有する大学に、です。多分、新教研もぎテストのボーダー偏差値が60前後の高校の生徒が一般入試に臨んでも、半数は不合格になるんじゃないかなぁ…
そう考えると、「何が何でも公立進学校!」という長年トレンドや常識とされていた慣習は、うちの地元においても、崩壊しつつあるのかもしれませんね。将来の大学進学に備えてどの高校からどういう手段で受験に臨むのかという長期的戦略が、各家庭に求められているように感じます。
そういう情報を聞くと、一般入試で大学入試に挑む生徒や家庭にとってもプレッシャーがかかりますが、周囲の声に惑わされず頑張って欲しいなと思います。
そう言えば、センター試験まであと50日を切りましたね…


【中古】 推薦入試小論文・作文合格マニュアル 大学受験スーパーゼミ/樋口裕一(その他) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.01 13:16:21
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: