CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2022.04.07
XML
下の子、今日はなんと福島から首都圏への日帰り通学です。学校の授業(というかガイダンス)が午後開始だったからできた芸当ですが、1日だけとはいえこんな事態になるとは、入学前は想定すらしていませんでした。
学校は都内でも北部にあるため、新幹線の利用は大宮駅まで。従って、大宮のエキナカも、家族一同それなりに詳しくなりました。個人的には大宮横丁がお気に入りですね。食事の値段が高いのが玉に傷ではありますが。
でも、エキナカが充実している分、駅の外に出るモチベーションが薄れたりもします。一昨年夏に一度出ましたが、駅東口のゴミゴミ感が酷くて、歩く気にはあまりなれなかった記憶があります。エキナカの方が断然奇麗だし買い物するモチベーションも上がりますね。
大宮はさいたま市。だから市としても大宮だけを重点的に整備する訳にはいかないのは理解できるのですが、正直なところ旧大宮市時代から街づくりに関してはスプロール現象に任せた野放し状態だったように思うし、エキナカと街の差がこれほど激しい所も珍しいのではないかと思います。駅の内外のイメージ格差解消が、今後の大宮には求められているような気がしてなりません。


【中古】大宮駅開業100周年記念入場券 大宮駅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.07 12:21:30
コメント(0) | コメントを書く
[首都圏別荘(?)日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: