CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2022.05.02
XML
テーマ: 大学入試(217)
なんてのを、ちょっと調べていました。今回調べたのは仙台向山、仙台南、泉、泉館山、宮城野、多賀城の計6校なんですが、各校とも既に今春の大学合格実績をサイトで公開しているという仕事の早さには驚かされます。
各校の直近5年間の合格者数を2018年~2022年の順で紹介すると、こんな具合になります。

仙台向山(太白区・定員200人) 95⇒77⇒100⇒81⇒93
仙台南(太白区・定員280人)  114⇒108⇒113⇒133⇒142
泉(泉区・定員280人)     85⇒91⇒64⇒85⇒80
泉館山(泉区・定員280人)   115⇒163⇒132⇒141⇒148
宮城野(宮城野区・定員280人) 88⇒85⇒78⇒90⇒104
多賀城(多賀城市・定員280人) 49⇒48⇒69⇒61⇒64
                  ※人数は現浪合算


この6校は南部(仙台向山、仙台南)、北部(泉、泉館山)、東部(宮城野、多賀城)の3ブロックに括れると思うのですが、各ブロックの合格者数を見ると、

南部(合計定員480人)   209⇒185⇒213⇒214⇒235
北部(合計定員560人)   200⇒254⇒196⇒218⇒222
東部(合計定員560人)   137⇒133⇒147⇒151⇒168
6校計(合計定員1,600人) 546⇒572⇒556⇒583⇒625

となります。南部と東部が直近5年間で今年の合格者数が最も多くなっている一方で、北部の合格者数は2019年の実績を以降は上回ることができず頭打ちの傾向が伺えるんですよね。
仙台都市圏の高学力層を牽引しているのは一に中心部の青葉区、二に北部の泉区という状況が長らく続いていましたが、学校付近の中学校から多くの生徒を集める傾向にある中堅進学校の合格者数を見る限りでは、南部が北部に追いつき追い越す構えを見せています。東部に関しては仙台都市圏内でもブルーカラーの居住割合が高い地域でありそのせいもあって地域の低学力ぶりを一部の地元教育通からも揶揄されたりもしていたのですが、ここ数年見られる泉区の人口減少傾向も考えると、今後10年、20年経過したら東部も北部に追いつく可能性がありますね。


仙台南蛮みそ 110g 牛タン 唐辛子 陣中 テレビ 牛たんのおとも ご飯 宮城 お取り寄せ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.02 22:26:46
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: