CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2022.08.02
XML
テーマ: 鉄道(25302)
宮城県の村井知事が、赤字ローカル鉄道の見直しを巡りJR東日本や地元自治体を交えた協議に応じる考えを示したとのことです。この問題で協議に応じる考えを示した県知事は、おそらく村井知事が初のケースなんじゃないかと思います。
宮城県内で存廃が議論されそうなローカル線は、石巻線、気仙沼線、大船渡線、そして陸羽東線と、県北部を走る4路線。このうち石巻線は貨物列車も走るので結論が後回しにされるかもしれませんが、他の路線はまさに議論待ったなしの状況で、村井知事の手腕に注目が集まります。
恐らく気仙沼線(柳津~気仙沼間)や大船渡線(気仙沼~盛間)でのBRT化の実績があることが村井知事を前向きにさせているものと思われますが、他の路線で事がうまく運ぶのかどうかは正直未知数ではあります。気仙沼線や大船渡線はJR東日本直営で運賃もJR東日本の地方交通線と大差ない金額に抑えられていますが、他の路線でも同じ手が通用するのでしょうか?
ただ、この議論で後手に回ると選択肢が狭められる可能性も考えられるからなぁ…早いうちに手を挙げておいた方が良さげな気はします。


【特典】秋のJR陸羽東線 4K撮影 奥の細道 湯けむりライン 小牛田~新庄 キハ110系【Blu-ray】(特典ディスク「ビコム ラインナップ2022」) [ (鉄道) ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.02 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: