CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2022.08.18
XML
テーマ: 高校野球(3735)
結局、今日は高校野球の準々決勝観戦三昧でした。
第2試合はシーソーゲームの結果近江が7-6で高松商を降し、第3試合は下関国際が大阪桐蔭に9回逆転の5-4で勝利というジャイアントキリング。そして第4試合は福島県代表の聖光学院が雨中の打撃戦の結果10ー5で九州学院に勝ち、それぞれベスト4にコマを進めました。
抽選の結果、準決勝のカードは、第1試合が仙台育英ー聖光学院、第2試合が近江ー下関国際と決定。夏の甲子園でベスト4に東北勢が2校残ったことは過去2回ありましたが、準決勝で直接対戦するケースは初めて。また、宮城県と福島県の対戦も初めてとなります。
東北勢のうち1校は確実に決勝進出することが決定した訳ですが、よりによってここで東北勢対決か…ちょっともったいない気がします。
準々決勝の内容を見る限りでは、6:4ぐらいの割合で仙台育英優勢のような気がしなくもありません。聖光学院は準々決勝でエース・佐山を完投させてしまいましたし、2番手以降のピッチャーが仙台育英打線を抑えられるか?と考えれば少々不安が残りますし。でも、優勝の絶対本命だった大阪桐蔭が今日敗れ去ったこともあるし、勝負の行方は未知数でもあります。東北勢云々は置いといて、好勝負を期待したいですね。


[書籍のメール便同梱は2冊まで]/仙台育英準優勝 2015夏の甲子園[本/雑誌] / 河北新報出版セ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.18 23:04:57
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: