CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2022.08.30
XML
テーマ: 新潟県~♪(303)
スマホから時折「〇年前の今日の写真」が案内表示されることがあるのですが、その中に、9年前の8月末に新潟市に一人旅に行った時の写真が掲載されていました。
確かあの年は一人旅に2回行ったんですよね。青春18きっぷを2枚、10回使用分買って、そのうち8回分は家族4人で秋田・​角館に一泊旅行で使用し、残りの2回が一人旅。1回は42年前に1年間だけ住んでいた横浜・日吉への来訪に使い(おかげで臨終間際のサンテラス日吉⇒アピタの雄姿を拝むことができました)、もう1回を新潟旅行に充てたんです。確か。
往路は米坂線、復路は磐越西線を利用しました。奇しくも、両方とも今月初旬の豪雨被害で鉄橋が損壊し不通になってしまいました。今後このルートでの新潟鉄道旅行は不可能になるかもしれないので、今思えば貴重な体験だったかもしれません。
新潟の街もあれ以来行っていないのですが、2013年の時点でも、古町のアーケード街や西堀ローサの地下街は閑散としていたし、繁華街の広がりが大きい分街の活気のなさが際立っていたように見受けられました。今は新潟駅の高架化の完成に伴ってエキナカも充実したようですから、古町の衰退は当時より酷いのかもしれませんね。三越も閉店したそうですし。古町のアーケード街には今年亡くなった地元出身の漫画家・水島新司の漫画のキャラクターの銅像がいくつか建っていたはずですが、道行く人の数よりも銅像の方がひょっとしたら多いんじゃないかなぁ…なんて、少々不謹慎なことも考えたりします。


【漫画全巻セット】【中古】ドカベン プロ野球編 <1〜52巻完結> 水島新司





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.30 13:29:01
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: