CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.04.08
XML
テーマ: ザ大学(704)




福島県  昨年434人(43.7%) ⇒ 今年411人(38.6%)
宮城県  昨年109人(11.0%) ⇒ 今年138人(12.9%)
茨城県  昨年68人(6.8%) ⇒ 今年90人(8.4%)
栃木県  昨年74人(7.5%) ⇒ 今年89人(8.3%)

合計   昨年993人 ⇒ 今年1,066人

福島県が減り、宮城、茨城、栃木の各県が増えた格好です。福島大が周辺県から注目されつつあるということであり、良い兆候だと思います。
できれば県内比率を30%前後まで減らせれば、異なる環境で育った学生同士の相乗効果で大学のレベルも今よりアップするのではないか…などと考えてしまうのですが、そのためにはもう一押しの施策が必要かもしれませんね。ちょうど2027年度に行政政策、経済経営の両学類が統合して「政経学部」に再編されるようなので、思い切って交通利便性の高い場所に学部のキャンパスを移転させるのはどうでしょうか? 例えば現在解体工事が進むイトーヨーカドー福島店跡地あたりベターなポジションだと思うのですが、いかがでしょうか?


モンロー主義が外交政策を決定 ブロンズプルーフメダル フランクリンミント - JL104Monroe Doctrine Sets Foreign Policy Bronze Proof Medal Franklin Mint - JL104





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.08 00:00:13
コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: