CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.04.29
XML



で、思ったのですが、米沢の街って、生活にしろ観光にしろ動線がしっかりしていないなぁ… 下の子が学生なので「もし下の子が米沢で学生生活を送ったら」という視点で街を見てしまうのですが、大学がある地域は商業施設があまり充実していない上に駅からも遠いし、せめて米坂線が活用されていればある程度カバーできたと思うものの率直に言っていつまで存続できるのかわからない状況。生活利便性という点では市街地北部が断トツで良い(市役所も比較的近場に立地する)のですが、大学からの距離がある…といった状況。
観光面でも、その中核となる松岬公園は駅から結構距離がありますし、公園の近くにはかつて繁華街があったものの中核店舗だった大沼が6年前に閉店するなど寂れ放題。また、駅自体も周辺に商業施設が乏しく、街自体の活気のなさを象徴しているような気がしなくもありません。
…と、米沢市についてどうしても良い評価を下せない私。旧城下町ということもあり街並みのリニューアルはちょっと難しそうに思うのですが、徐々にで構わないのでコンパクトシティ化を進めていって欲しいなと思うのであります。せめて大学が市街地北部か米沢駅付近に移転してくれれば、街の様相も少しは変わるのではないでしょうか?


戦国武将 フィギュア 直江兼続 Aタイプ ケース付き グッズ ミニチュア 組み立て 簡単 侍 サムライ 戦国 武将 鎧兜 鎧 兜 甲冑 戦国時代 刀剣乱舞 家紋 節句 五月人形 男の子 子どもの日 おみやげ お土産 マニア ギフト プレゼント 誕生日 インテリア 送料無料





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.29 00:00:09
コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: