CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.10.10
XML
テーマ: ザ大学(704)



福島第一原発事故からの復興で苦悩する町の立場は理解できますが、果たして大学を設置しても学生が来てくれるのか? この辺は大きな疑問として残ります。山形県の某専門職大学のように、設置しても数年で閉校になってしまったりしたら…
そもそも、今後少子化が進んでいく中で、福島県内にいくつ大学が残るのやら? 最悪の場合、2040年頃には県内の私立大が全滅(日大工学部ですらその例外ではない)という事態も想定できますし、富岡町の大学設置計画も、よほど綿密に計画を練らないと、計画倒れに終わってしまう可能性が高いと思います。​


原子力災害により分化・複層化する地域社会 復旧・復興に向けた富岡町の道程 [ 松本行真 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.10 06:39:00
コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: