CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2025.11.14
XML


前のエントリで福島市の笹谷、飯坂両地域の出生数について触れましたが、飯坂地域の昨年の出生数が83人しかいないというのは、個人的には衝撃のデータでした。ちなみに、2022~2024年の出生数を調べてみると、

2022年 101人
2023年 71人
2024年 83人
3年間合計 255人

飯坂地域には現在中学校が3校(大鳥中、平野中、西根中)あるのですが、この年代の子供が中学校に進学する2030年代後半には中学校の統合が議論されていてもおかしくない状況です。ちなみに各中学校の学区ごとの出生数は、

(大鳥中学区)
2022年 35人

2024年 25人
3年間合計 81人

(平野中学区)
2022年 52人
2023年 41人
2024年 45人
3年間合計 138人

(西根中学区)
2022年 14人
2023年 9人
2024年 13人


であり、少なくとも大鳥中と西根中は1学年1クラスで固定化されるのが確実な情勢です。
他にも福島市内には「中学校の統合予備軍」的な地域が複数存在します。この手の地域における2022~2024年の出生数を紹介します。

(蓬莱地域…蓬莱中学区)
2022年​ 37人
2023年 29人

3年間合計 90人

(西・土湯温泉町地域…西信中学区)
2022年 41人
2023年 38人
2024年 24人
3年間合計 103人
 ※なお、土湯温泉町地域では、2017年を最後に出生者が皆無

(吾妻地域のうち吾妻中学区)
2022年 39人
2023年 25人
2024年 27人
3年間合計 91人

(飯野地域…飯野中学区)
2022年 16人
2023年 12人
2024年 15人
3年間合計 43人

これらの中学校が近隣の中学校に統合されるのか、それとも松川地区のように義務教育学校として生まれ変わるのか、地域の子供達のためにも、早めの議論が求められると思います。


中学校国語科 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通じた授業 第3学年 [ 田中 洋一 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.14 17:14:53
コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: