全44件 (44件中 1-44件目)
1

いつから渋谷公会堂はC.C.Lemonホールになったんだ!?MEGADETHがC.C.Lemonじゃ似合わないだろ~!!案の定、2日間の音響は最悪だったとか・・・。だからUDOの仕切りは好きになれないな~。ZEPP NAGOYAの座席指定というのもなんだかな~。だけど、ムステイン大佐、手加減無しでやってくれ。椅子があってもヘドバンがんばるから!1日目のセットリストSLEEPWALKER TAKE NO PRISONERS WAKE UP DEAD SKIN O’MY TEETH WASHINGTON IS NEXT A TOUT LE MONDE IN MY DARKEST HOUR HANGAR 18 GEARS OF WAR KICK THE CHAIR TORNADE OF SOULS ASHES IN YOUR MOUTH NEVER WALK ALONE SYMPHONY OF DESTRUCTION TRUST PEACE SELLS,,,BUT WHO’S BUYING? --- encore ---------------------HOLY WARS,,,THE PUNISHMENT DUE 2日目はMECHANIX,SHE WOLFを演ったらしい。毎日セットリストを変えるらしいから楽しみだ。MEGADETH "Never Walk Alone"
2007.10.31
コメント(1)

今日の日本シリーズ第4戦、4対2で負けました。点差はたったの2点だけど、チームの力は雲泥の差。点差以上に完敗という感じ。どうも自滅的な負け方が気になるな~。シーズン中はあんなに四球を出す投手陣ではなかったのに、どうしてなんだろう!?日本シリーズのプレッシャーに完全に呑み込まれている。明日はダルビッシュが先発だからなんとかしてくれるのか!?こうなってくるとダルビッシュも心配になってきたな~。
2007.10.31
コメント(0)

すっかり季節はずれ感が漂うマイクロビキニ。なのに、フォトギャラリーを更新しました。それも、今日の日本シリーズが悪いのだ!!あんな試合展開になるとず~っとは見ていられない。だからパソコンに向かってホームページを更新。ちょこっとトップページも変えてみました。画像をクリックするとフォトギャラリーへ↓↓↓
2007.10.30
コメント(1)

今日の日本シリーズ第3戦は完敗!というよりも惨敗!だけど、今日は9安打も打ったからね。それでも1点だけど・・・。第1戦、2安打で3点取るかと思えば、9安打で1点・・・、野球はこんなもんだからね。しかし、今日はスウィニーまで登板させてしまったから明日は誰が先発するのだろう!?もしかして金村かな!?打線も稲葉以外はヒットが出たし、明日こそはいい試合になりそうな予感。決して勝てるとは思わないけど。トホホ・・・。
2007.10.30
コメント(0)
![]()
BON JOVIのワールドツアーが地元ニュージャージーからスタートしました。初日のセットリスト1.LOST HIGHWAY 2.BAD NAME 3.SUMMERTIME 4.BORN TO BY MY BABY 5.OLDER 6.WHOLE LOT OF LEAVIN' 7.MEMORY 8.IT'S MY LIFE 9.WE GOT IT GOIN' ON 10.HAVE A NICE DAY 11.IN THESE ARMS 12.THESE DAYS - RICHIE VOX 13.SEAT NEXT TO YOU 14.BLAZE OF GLORY - ACOUSTIC 15.I LOVE THIS TOWN 16.SLEEP 17.RAISE YOUR HANDS 18.BAD MEDICINE W/ SHOUT 19.WHO SAYS YOU CAN'T GO HOME ENCORE: 20.ANY OTHER DAY 21.BLOOD ON BLOOD 22.PRAYER 23.WANTED 注目すべきは、THESE DAYSが加わったこと。前回来日時、札幌ドームで久々に演奏されてファンの間では大絶賛でした。ジョンも一生懸命高いところをオリジナルキーで唄ったらしい。というか、ブートで聴いて知っている。この一曲を聴くだけでも価値がありそうな今回のBON JOVIワールドツアーは来年1月に日本公演。すべてドームというのが残念なんだけど・・・。もう少し音響の良いところでLIVEして欲しいな~。BON JOVI "These Days"ボンジョヴィTシャツ(ラグラン)
2007.10.29
コメント(0)

今日は完敗!!中日の中田が素晴らしかった。あんなにいいピッチングされたら極貧打線の日ハムじゃ打てないよ。昨日2安打、今日4安打。本当に打てないね~。でも、これが日ハムの野球なんだからこれでいいのだ。接戦で勝って、負けるときは大敗。9回裏の田中幸雄の四球、高橋のヒットは第3戦に打線爆発の予感とみた。気分一新で名古屋へ行こう!!しかし、落合監督のインタビューは愛想が無いなぁ~。勝利監督インタビューでファンにメッセージをという質問に、「ウチらしい野球をやっていくだけです」これがメッセージなのか???
2007.10.28
コメント(0)

VIE CET店長に頼まれていた和柄ブラ&ショーツ。たった今、サンプル出来上がりました。こんな感じですがいかがですか!?詳しくは月曜日に・・・。私的な用事にブログを使ってしまった・・・。
2007.10.28
コメント(0)

ここんところROCKブログになっていましたが、今日からはプロ野球ブログになってしまいます。本来のネットショップの紹介はどうなってるんだ!?てゆう感じなんだけど、まあいいか・・・。今日開幕した日本シリーズ「日ハム対中日」。ものすごい投手戦に感動しました。まずは初戦を勝ったことに気分は最高!!ダルビッシュの完投勝利!おめでとう!ダルビッシュの気迫のピッチングも凄かったけど、川上も抜群のコントロールで、初回のセギノールに打たれたホームラン以外は完璧でした。3時間の試合があっという間に終わった感じ。そんな中でも、2安打で勝利する日ハムはいつもの勝ち方ができたというか、本当に打てないチームですね。選手にしても、日ハムファンじゃなかったら工藤、小谷野、鶴岡、稲田なんて知らないんじゃないかな。SHINJO、小笠原が抜けてスター選手はいないけどこんな地味な勝ち方は得意中の得意。第2戦からもこんな戦い方しかできないだろうから投手陣にはがんばって欲しい。戦力からすると圧倒的に中日が強そうなんだけど、野球はやってみないとわからないからな~。だから野球はおもしろい!!第5戦か第6戦でまたダルビッシュと川上の投手戦が見られたらいいのにな~。両チームの熱い戦いに感動!!
2007.10.27
コメント(0)

ロスアンゼルス発のJAPANESE PUNK!!インディーズレーベルからやってきた、THEE OUT MODS知る人ぞ知る!知らない人は絶対知らない!そりゃそうだ!!CLASH,RAMONES風のオールドスタイルなパンクバンド。パンクと言いながら女々しいラヴソングなんかを唄う輩が多い昨今、ほんもののパンクだ~!!11月に日本でもデビューが決まったらしい。ヴォーカルがオンナだからといってナメちゃいけない。PATTI SMITHばりの雰囲気を持つロッカーとみた。期待したいバンドです。THEE OUT MODS "GLORY"詳しくはMY SPACEにて↓↓↓
2007.10.27
コメント(0)
![]()
最近、ハロウィン関連グッズがあちこちで見かける。日本もいつのまにかハロウィンが年中行事のひとつになっているんだね。ハロウィンと聞いて「HELLOWEEN」と綴る人はメタラーだと理解していいよね。本当は「HALLOWEEN」だからね。そんなメタラーの方はHELLOWEENの新作「 Gambling with the Devil」は聴かれたでしょうか!?これがごっつう素晴らしいできなんです。これでもか!!というくらいメロディを詰め込んだいわゆるHELLOWEEN節炸裂!!パワフルメロディックスピードメタルです。HELLOWEENのフォロワーはたくさんいますが、やはり本物は越えられない!前作「KEEPER OF THE SEVEN KEYS~LEGACY~」よりも遙かにいいです。聴いて損はない!というより絶対聴くべき!!といっても、私もHELLOWEENはマイケル・キスクが脱退してからほとんど聴いてませんでした。前作がKEEPERの続編だということで久々にCDを買った次第で・・・そんなオールドメタルファンも納得の一枚です。【Aポイント+メール便送料無料】ハロウィン Helloween / Gambling With The Devil (輸入盤CD)【I今週発売】1曲目ナレーションは、あのSAXONのビフの語りです。3曲目「The Saints」のメロディ、ギターソロの構築は奇跡の展開です。あまりのメロディに顔がにやけるはず。6曲目「Final Fortune」、11曲目の「Dreambound」これはHELLOWEENならではの疾走メロディアスチューン。というか、全部そうなんです。ただし、10曲目「Can Do It」はHELLOWEENらしいおちゃらけソング。これもご愛敬で楽しい。シングルカットはBON JOVI風ポップロックHelloween "As Long As I Fall"
2007.10.26
コメント(0)

ただいまヘヴンアンドヘル名古屋公演から帰ってきました。とにかく最高でした。ロニー・ジェームス・ディオの65歳とは思えないパワフルなステージアクションとまったく衰えない歌声にはびっくりです。ギターのトニーアイオミも絶好調だし、ベースのギーザーバトラーも大きな手で派手なフレーズをブンブン鳴らしてました。ヴィニーアピスはかなりメタボってましたが、相変わらずのパワフルドラミングで最高でした。名古屋市公会堂という古い洋館風な会場も最高の演出になってました。ここは案外音がいいから大好きな会場です。セットリストは下記の通り。E5150 The Mob Rules Children of The Sea I The Sign of The Southern Cross Voodoo Vinny Appice Solo Computer God Falling Off The Edge of The World Die Young Heaven and Hell --------------------- Neon Knights トニーアイオミのホワイトSGもいい音してたけど、いつものボロボロSGが最高でした。どう使えばあんなにボロボロギターになるんだろう!?"Voodoo"のロニーとギターのトニーアイオミの掛け合い、そして、ドラムのヴィニーアピスの掛け合いは絶品でした。定番のラスト3曲は場内大合唱で、大盛り上がり。ダイヤン、ダイヤン、ダイヤン~♪オ~オ~オ~オ~♪耳から離れません・・・。欲を言えば、PARANOID,WAR PIGS,IRON MAN,N.I.Bなんかも聴きたかったけど、これはまたオリジナルサバスで来日してくれることを祈って気長に待ちます。ロックに年齢は関係ないことを思い知らされました。サバスやDIOにはまだまだロック界を牽引してもらわなければならないですね。前座を務めたTRIVIUMはちょっと辛かったな~。以前にARCH ENEMYの前座で来日を観たときもそうなんだけど、どうも聴いてると眠たくなるんだよね。激しい演奏なんだけど、メロディーのフックがないからかな。サマソニなんかのほうが合いそうなバンドだな・・・。日本語で書いてあるセットリストをゲットロニーは日本語が読めるのか!?ブラックサバスTシャツ
2007.10.25
コメント(0)
![]()
いよいよ、HEAVEN AND HELLのLIVE行ってきます。そのため今日は夜12時まで残業!!ブログ更新がこんな時間に・・・。前回見たサバスが95年だから12年ぶり。当時の私は20代。それが今や40歳になりました。月日の流れるのは早いもんだね。だけど、サバスを愛する気持ちは当時も今もまったく変わらず。今回は「HEAVEN AND HELL」という名前だけど、トニーアイオミがいればそれがサバスなんだから。12年ぶりのサバスを楽しんできます。ライヴレポートをお楽しみに。HEAVEN AND HELL "VOODOO"ブラックサバスTシャツ
2007.10.24
コメント(1)

昨日、ラウドパーク大阪(ZEPP OSAKA)行ってきました。とにかく、人が少なかった。ZEPP OSAKAが半分くらいしか埋まっていない。こんなに人の少ないライヴは久しぶりだな~。まずはオープニングに出てきた大阪のバンドGNZ-WORDさっぱり何を演っているのかわからなかった。勢いだけはすごいんだけど、リズムもメロディもあったもんじゃない。さらにMCが聞いてて腹立たしかった。「今日のトリを努めるARCH ENEMYにチケット代の価値があるのかわかりませんが、俺たちには今日からこのチケット代の価値があるバンドになりました。」こんなこと言いやがった。ふざけるんじゃね~。ラウドパークにテメ~らの出番は二度と無い!!次なるバンドはANDRE MATOS元ANGRAの人気ヴォーカリストであり、やはり唄が上手い。透き通るようなハイトーンを聴かせてもらった。ただし、時々フェイクが入るところはご愛敬か・・・。一番盛り上がったのがJOURNEYのSEPARATE WAYSのカヴァーというのもご愛敬か・・・。ANGRAの名曲「CARRY ON」はさすがに素晴らしかった。そして、本日のお目当てSAXONの登場。もちろん、オープニングはバイク音のSEからおなじみのMOTORCYCLE MANギターのリフを聴いただけで鳥肌もんです。ヴォーカルのビフが口笛を鳴らすところも完璧!!ここからは怒濤の名曲で攻められてヘドバンで応酬する。演奏時間60分間、至福の時を過ごしました。最後の曲「PRINCESS OF THE NIGHT」が終わり、メンバーが引っ込んでも最後までサクソンコールを続けていたのは私です。前の人に私の肘や拳や頭が何度か当たったと思います。そして、私の声が結構うるさかたっと思います。ごめんなさい。セットリスト 1.Motorcycle Man 2.Dogs Of War 3.Let Me Feel Your Power 4.To Hell And Back Again 5.Witchfinder General 6.Crusader 7.Heavy Metal Thunder 8.I'Ve Got To Rock (To Stay Alive) 9.Denim And Leather 10.Guitar Solo 11.Wheels Of Steel 12.Princess Of The Night そして、ヘッドライナーはARCH ENEMY今回でアークエネミーを観るのは4回目。サクソンで力を使い果たしたし、後ろでゆっくりと観ようと思っていたんだけど、2曲目「ENEMY WITHIN」が始まると、ついつい前の方まで行ってしまいました。弟のクリスがバンドに戻って素晴らしいアモット兄弟のツインリードギターを堪能しました。亀田兄弟と違って、やっぱりこの兄弟はスゲ~や。メンバー全員のダイエットも成功しているようで見た目もなかなかカッコイイバンドになりつつある。アンジェラのステージアクションも怖さが増してる。演奏はいつもの通り、安定して素晴らしい。セットリストBlood On Your Hands Enemy Within Dead Eyes See No Future My Apocalypse Out For BloodRevolution Begins Ravenous Dead Bury Their Dead Burning Angel Nemesis Snow Bound We Will RiseFields Of Desolation総括するとやっぱり年の功なのか、SAXONが最高でした。パフォーマンスにしても観客ののせ方にしても別格。30年近くヘヴィーメタルバンドとして君臨してきただけのことはある。今度は、単独で来日して、ヨーロッパと同じ2時間のステージをフルセットで観せてほしい。今日は、昨夜のヘドバンとシンガロングのおかげで首と肩と腕が痛くて声が出ない。久しぶりにこんなダメージを負ってしまった。SAXONを愛するが故のこと・・・仕方なし。SAXON "Let Me Feel Your Power"
2007.10.23
コメント(0)

本日、26年ぶりに日本でサクソンがLIVEを演った!まさに、EAGLE HAS LANDEDだ~!!2ch情報によると最高に熱いLIVEだったそうな。いよいよ明日、ZEPP OSAKAで観られる~。SAXONのためなら声が枯れるまでシンガロングしてやる~。こちらは日本に来てインタビューを受ける様子。First Podcast from Japan...BIFF BYFORDサクソンTシャツ
2007.10.21
コメント(0)

今日はマキノ健康栗マラソンへ行ってきました。「マキノ」というのは全国でも珍しいカタカナ地名です。滋賀県の琵琶湖の上の方にあって、大自然に囲まれたとても空気の綺麗なところです。そこで行われたハーフマラソン。結果は1時間38分。まずまずかな・・・。しかし、走り終わってからどうも咳が出る。風邪かもしれないぞ~。ヤバイ~。明日はZEPP OSAKAでLOUD PARK参戦なのに、風邪で寝込んでなんていられない。マキノ健康栗マラソンゴールマキノ健康栗マラソンスタート地点から見たコース栗畑こんな風景ばかりでした
2007.10.21
コメント(0)

日本シリーズの対戦相手が決まったな~。またもや中日ドラゴンズか・・・。ジャイアンツも強かったけど、そこに勝ったチームだから相当強いだろうな~。昨年も勝てる気がしなかったけど、勢いだけで我がファイターズは日本一にさせてもらった。今年はどうかな・・・。ヒルマン監督、高田GM、田中幸雄、佐藤コーチ、淡口コーチも引き抜かれるとか。昨年同様、チームを去る人たちが多いのが寂しい。だけど、今年も最後の最後まで野球を楽しむことができて、ファイターズファンとして最高です。いい試合をして欲しい。ナゴヤドームのチケット取れるかな・・・!?カンサスシティ・ロイヤルズの監督に決まったヒルマン監督そして、梨田新監督。今年この人の講演会行きました。
2007.10.20
コメント(0)

東京でのラウドパーク開催いよいよ今夜だね。DIOサバスことHEAVEN AND HELLがとうとう演るのか。私は名古屋での単独を観に行くんだけどね。オールドサバスファン達で盛り上げて欲しいね。さいたまスーパーアリーナは熱くなりそうだ!!クライマックスシリーズもジャイアンツが崖っぷち。ファイターズのお相手が今夜決まるのか!?東京ドームも熱くなりそうだ・・・。
2007.10.20
コメント(0)

再結成したTHE POLICEの来日が決定!!大阪・東京のドーム公演のみか・・・。しかも、大阪は2月10日(日)。HELLOWEEN & GAMMA RAYが11日(月・祝)だしな・・・。さらにIRON MAIDENもあるし。なんでこんなに同じ時期に来日決定するんだろう。売春婦を唄った名曲ポリスの「ロクサーヌ」生で聴きたい~。THE POLICE "ROXANNE"
2007.10.19
コメント(0)

昨年は「シンジラレナーーーイ」今年は「シンジテマシターーー」ヒルマンの日本語上手になったね。正直、4月頃、今年のハムはダメだと思ってました。でもヒルマンは信じてたんだね。選手達のことを・・・。日本シリーズもちゃんと信じてるからね。
2007.10.18
コメント(1)

ファイターズ、クライマックスシリーズ優勝おめでとう!ファイターズって本当に強かったんだ~。ていうか、いつのまにこんなに強くなったんだ!?ファンとしてず~っと試合を見てきたけど、強いなんて思ったことなかったんだけど・・・。今日の札幌ドームの雰囲気はすごかった!!テレビでもその熱気が伝わってきたよ。素晴らしい北海道のファンが後押ししてくれたんだね。北海道のファンの方々に感謝します。さあ、今度は日本シリーズ!!2年連続日本一を目指してがんばれ!!
2007.10.18
コメント(0)

秋は、夕暮。夕日のさして、山の端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などの列ねたるがいと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。清少納言の「枕草子」秋の一節より。秋の日暮れはつるべ落としといって、あっという間に暗くなります。心寂しく感じる湖の風景です。 だけど、マイクロビキニ!!秋になっても売れてます。みんなどこで着てるんだろう!?マイクロビキニSALE会場はこちら↓ ↓ ↓ ↓マイクロビキニ
2007.10.18
コメント(2)
![]()
最近どうも覇気が出ない。毎日が同じことの繰り返しのようで・・・こんなことでは駄目だと思い、「元気が出るゲバラ語録」を買って読んでます。キューバの共産主義革命にカストロと共に戦ったチェ・ゲバラの言葉の数々。”愛に生きた革命家”と呼ばれるだけあってゲバラの言葉はとても心に染みわたる。「僕は一日16時間から18時間働き、できるなら6時間眠る。でも、そんな睡眠時間はなかなかとれないね。」闘いには全てを賭ける覚悟が必要。しかし、戦士には休息も必要なのだ。毎日、私は会社に14時間ほどいる。だけど戦っているとはいえない。ボ~っとしている時間が多々あるように思う。休息は6時間以上とっているしね。ゲバラは日々を無計画に過ごすのではなく計画的に、そして、時には休息をとりながら目標を達成するために遂行するべきだと教えてくれている。ゲバラのようにはなれそうもないけど戦う精神を少しでも身につけられたらと・・・興味のある方はこちらをどうぞ元気が出るゲバラ語録そしてこちらはゲバラがプリントされたパーカーレイジアゲンストザマシーンパーカー
2007.10.17
コメント(1)
![]()
VELVET REVOLVERの横浜BLITZ公演がSOLD OUT!!関東のロック熱は相変わらずすごいな~。それにひきかえ、関西は滅多なこと売り切れない。冷え込んだ関西経済とロックをなんとか救えないものか。ところで、VELVET REVOLVERヴォーカルのスコットのパンツがものすごくローライズなのは知ってるかい!?どんな下着をはいているのか!?どうもノーパンなのじゃないかと・・・VELVET REVLOVER "Slither"こちらのPVもかなりきわどいそして、こちらはスーパーローライズボクサーパンツ
2007.10.16
コメント(1)

今夜の日ハムは・・・まだ1試合あるからがんばれ!!ダルビッシュに賭けよう。稲葉ジャンプにちなんでROLLING STONES "Jumpin' Jack Flash"昔はコユキジャンプだったんだけどな~。そして、こちらは今日からプレゼント開始!!ストーンズ携帯ストラッププレゼント会場へは画像をクリックしてみてね。
2007.10.16
コメント(0)
![]()
HEAVEN AND HELLのLIVE DVDを購入しました。CDはヘヴィーローテーションで聞きこんでいたけど、やっぱり画像も見たい!!ビジュアル的にかっこいいわけじゃないんだけどね。しかも、CDと全く同じ内容なんだけど、マニアは両方持っておきたいものなんだよな~。ライヴ・フロム・レディオ・ミュージック・シティ・ホール/ヘヴン・アンド・ヘル[DVD]【0928店舗限定】サバスの名曲「南十字星」 これはいい曲だ・・・HEAVEN AND HELL "The Sign Of The Southern Cross"日本ではほとんど見られないという南十字星 ブラックサバスTシャツ
2007.10.15
コメント(2)

広告代理店よりゲイ雑誌を参考資料としてお借りしました。今、我が社の事務所にはこの雑誌がさりげなくおいてある。私の不在時に誰かが来てこれを見たらどう思うだろう。ちょっと心配だけど、おもしろいかも・・・。巻頭グラビアのカラミはなかなかの迫力!ここのブログでは紹介できないような写真。G-menはイケメン揃いでおすすめですぞ。
2007.10.13
コメント(0)

ダルビッシュの気迫のピッチング感動したぞ~!クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦をまずはダルの完投勝利でいただきました。調子はあまり良くなかったのか、首をかしげながらの投球、しかし、5安打2失点は凄いぞ!!打線も好調、ふた桁安打とは珍しい!!鶴岡の三盗なんてびっくりした~。明日もこの調子で勝ってくれ~。
2007.10.13
コメント(0)
![]()
VELVET REVOLVERの正式表記はヴェルヴェットリヴォルヴァーが正解です。"ヴ"の表記がこんなに多いバンド名は他にないね。そんなVELVET REVOLVERのZEPP OSAKAのチケット取りました。スラッシュのギターが楽しみ。こちらのPVはスコットのヤク中を再現したかのようなリアルなもの。VELVET REVOLVER "Fall to Pieces"ヴェルヴェットリボルバーTシャツ#2ヴェルヴェットリボルバーTシャツ#1ヴェルヴェットリボルバーTシャツ#3
2007.10.12
コメント(0)
![]()
HEAVEN AND HELL来日公演まであと10日になりました。HEAVEN AND HELLいわゆるBLACK SABBATHが観られるということでかなり興奮気味!!ハゲ散らかしたロニーの元祖メロイックサインが楽しみだ~。メロイックサインで盛り上げるのが悪魔の掟だぞ!!オールドサバスファンたちよ!ロニーに負けるな!!HEAVEN AND HELL "MOB RULES"ブラックサバスTシャツ
2007.10.11
コメント(0)

いつのまにかLOUD PARK OSAKAにANDRE MATOSが決まっているじゃないですか!あのANGRAのヴォーカリスト。といっても知らない人がほとんどだろうね。名曲「CARRY ON」が聴けるのだろうか!?ちょっとお徳感のあるLOUD PARK OSAKAになってきた。ANGRA "Carry On"
2007.10.11
コメント(0)

BON JOVIのドームツアーが決まりました!2008年 1/11(金) ナゴヤドーム2008年 1/13(日) 東京ドーム2008年 1/14(月・祝) 東京ドーム2008年 1/16(水) 京セラドーム大阪 どうなってるんだ!?こんなに来日ラッシュが続くとは・・・。しかも、こちらはDARK TRANQUILLITYとかぶってる。まさか、ダートラとボンジョヴィ両方観に行く奴はいないだろうと・・・。しかし、ここにいるのだ!!1月16日の大阪公演はダートラのBIG CATへ行くのか、それとも京セラドーム大阪へ行くのか!?ナゴヤドームでBON JOVIという手もあるな。しかし、いつもナゴヤ公演は手抜きだからな~。悩むところだ。この曲が最近では一番好き!ブートだけど上手く撮れてる。BON JOVI "Last Cigarette"
2007.10.09
コメント(0)

まさかHELLOWEENとGAMMA RAYが一緒に来日するなんて。しかも、2月に・・・。メイデンとかぶっているじゃないか!!今は80年代なのか!?と思わせるくらいオールドメタルの来日ラッシュです。HELLOWEEN&GAMMA RAYは2月11日(祝)なんばHatch祝日っていうのは助かるよ。マイケル・ヴァイカートとカイ・ハンセンのツインギターが聴けるはず。しかし、唄うのはカイなのか!?アンディなのか!?こちらはメタル最強チューン!!HELLOWEEN "EAGLE FLY FREE"
2007.10.09
コメント(0)
![]()
ロックバンドをあしらったZIPパーカー登場!ZIPパーカーがロック的かどうかは別として、非常に珍しいものです。定番のツェッペリン、レッチリ、ニルヴァーナ、レイジアゲインストザマシーンにミスフィッツ。どれも入荷少量のためお急ぎください。
2007.10.09
コメント(0)

しょうぶ屋の主のブログに「経営は楽しい」と書いてあった。どうやらコイツ吹っ切れたのか!?経営が楽しめるところまで登りつめたのか!?どうなんだろう。そういや最近あまり一緒に昼飯食いに行ってないなぁ。近々昼飯でも食いながら話そうじゃないか。日本の未来について・・・。500円のB定食を食べながら・・・。おっと、プラス100円でコーヒーもつけて。しょうぶ屋店主の経営者たちの悩み
2007.10.08
コメント(0)

日本最大!?いや、アジア最大のヘヴィーメタルの祭典「LOUD PARK 07」が間近に迫ってきました!オフィシャルホームページにはグッズが掲載されてます。そんな中に珍品がありました。写真がそれです。戦国メタルTシャツなのか!?ギターを持った侍!!いわゆる「ギター侍」じゃないですか。しかも、ちょっとうつむき加減なところが哀愁ただよう落ち武者のようでビミョ~。ギターがメロイックサイン型というのはもはやメタルをバカにしているのか!?という雰囲気を醸し出しているぞ!!その他のデザインもスベッた感じが強いぞ。やっつけデザインという感じが否めないね。もうちょっと、ちゃんとしようね。オフィシャルグッズはこちら
2007.10.08
コメント(0)
![]()
浅井お市マラソン行ってきました。今帰ったところです。疲れた~。ハーフで、1時間39分かかりました。最近あまり練習できていないから、これはこれでまあまあの記録かな!?次はマキノ栗マラソンです。もっとがんばります。さて、こちらはSAMURAISMARTのお市Tシャツその旦那の浅井長政や兄貴の織田信長もあります。
2007.10.07
コメント(0)
![]()
ロックに欠かせないものはデニム&レザー。デニムはもちろんパッツンパッツンのスリムジーンズ。レザーはライダースジャケットで決まり!これで立派なロッカーに見えるってもんだ。髪は伸ばした方がさらにいい!そんな立派なロッカーに見えるキーホルダーはいかが!?バックプリントにAC/DCのロゴが渋いぜ~。 AC/DC "Whole Lotta Rosie"
2007.10.06
コメント(0)
![]()
ついにアーリーデイズ2でのメイデン来日が決定!!ソースはこちら→IRON MAIDEN WORLD TOURしかし、関東だけだ~。パシフィコ横浜と幕張メッセだけなのか・・・。関西にも来てくれよ~。2月15日(金)16日(土)は思い切って関東まで行くか!?久しぶりの箱根の関所越えだな。IRON MAIDEN "WASTED YEARS"アイアンメイデンTシャツ
2007.10.05
コメント(0)
![]()
これは珍品!!ストーンズの腕時計です。文字盤はトレードマークのベロデザイン。しかも30m防水らしい。これで時間は私のもの!!ROLLING STONES "Time Is On My Side" 在庫わずかのためお急ぎください。
2007.10.05
コメント(0)

"DARK TRANQUILLITY"このTRANQUILLITYというのはスウェーデン語の綴りらしい。「静寂」という意味なのだけど、この「暗い静寂」というバンド名がまさにこのDARK TRANQUILLITYをあらわしている。イエテボリスタイルのメロディックデスメタルを貫くダークトランキュリティ(以降ダートラ)が来年早々に来日決定!ダートラのライヴはいつも最前列でヴォーカルのミカエルの唾にまみれながらヘッドバンギング。DARK TRANQUILLITY "Zodijackyl Lights"もちろん、今回の来日も最前列でお迎えしてやるぜ!!
2007.10.04
コメント(0)
![]()
本日、大阪で雑貨を仕入れてきました。ストーンズ関係グッズが増えます。ストーンズだけは仕入れてもすぐに品切れ続出。さすがローリングストーンズだ。60歳を過ぎても永遠の不良は人気絶大!! 以上はごく一部です。これから随時アップしていくのでお待ちくだされ。THE ROLLING STONES "She Was Hot"
2007.10.03
コメント(0)

本日より、カーナルにてスーパーローライズボクサーパンツプレゼント開始しました。応募期間は10月15日午後10時まで。たったの1名様にしかプレゼントいたしません。どしどしご応募ください!!プレゼント応募はこちら→プレゼントコーナーキーワード「男もセクシー」これをアンケート欄にご記入頂くと当選率アップ!!よろしく・・・
2007.10.02
コメント(0)

私の同級生というのは昭和42年4月2日生まれから昭和43年4月1日生まれの人たちになります。そんな、同級生の中で昭和43年4月1日という最も遅く産まれた桑田真澄くん。超早生まれとして子供の頃は大変だったんじゃないでしょうか!?(小学校の中学年くらいで差はなくなるらしいけど・・・。)しかし、そんな桑田真澄が手術を受けてもう一度メジャーリーグを目指すということ。とても素晴らしい!!来年で最も遅く40歳になる同級生が、最も遅くまで現役として頑張る姿にとても勇気づけられます。田中幸雄、佐々岡真司が今期限りで現役を引退し、最後にKKコンビの桑田・清原が残るということに感慨深いものがあります。高校生の時、滋賀県の彦根球場で秋季大会がありました。球場に近い我が高校のグラウンドをPL学園が練習に使っていました。桑田・清原たちのPL学園野球部と記念写真を撮っていた体育課の先生が羨ましかったな~。今から23年以上前のことです。
2007.10.02
コメント(0)

RATTとWINGERのカップリングツアーが東京公演即日完売したらしい。RATTもWINGERも80年代のLAメタルブームで活躍したバンドだけに、2007年の現在では完全に過去のバンドと思っていたのだけど。これは80'Sブームが来てるんじゃないのか!?W浅野にワンレン・ボディコン、DCブランド、ディスコにカフェバーなんて懐かしのものたちが復活してくるかも・・・。もしかして、ナメ猫、ボンタン、ヤンキー・・・いやいやそれはないか!?RATTの初来日を名古屋市公会堂で見たのは84年のことだったな~。RATT "You're In Love"
2007.10.01
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1


![]()