2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全16件 (16件中 1-16件目)
1

[以下恒例のフッター] ランキング 参加続けて 縁できる
2008年01月24日

モルモットを飼いたくなった理由はなぜだろう?自分の深層心理を探りました。・・・多分ハムスターのぷりりん♂との触れ合い時間がもの足りなくて欲求不満だからです。 エサの給仕でケージを開けても顔を出しません。エサを入れると匂いを感じて出てきます。そして用が済むと引きこもり生活再開です。22時でも深夜でも… 深夜3時に様子見したときフリーズ後引きこもりました。 初めてお迎えしたハムであるため、最初から慎重なお世話をしてきたせいで懐いてくれなかったんでしょう。ストレスを感じさせないようにし過ぎたのかもしれません。 早寝を心がけているので22時以前しか散歩させられないのです。だから無理に起こすのもやめました。 ・・・結局観賞用ハムスターのできあがり・・・ 高齢ハムなので一旦鑑賞用ハムスターになったのに、飼い主がモルモットを飼わないように、22時以前にエサで目を覚まさせ触れ合いを求めるようなことを再開しても大丈夫だろうか?寿命が縮んでしまわないのかなー?[以下恒例のフッター] ランキング 参加続けて 縁できる
2008年01月23日

今週からのぷりりん♂のメニューです。 敷材は普通のパインチップ、ハウス内と昼寝場所にティッシュペーパー。 お食事はハムスターセレクション、タッパー左から、そばの実、えごま、大麦圧片。その上段の三角小袋の左から、かぼちゃ、スライスアーモンド、ムキクルミ、フルーツミックス、パリパリにんじん、そして大きい袋はとうもろこし圧片です。 残していたのはペレットだけで喜んで食べてもらって悩んで選んだかいがありうれしいです。 厳冬対策でお迎え以来初めてスライスアーモンド、クルミを選びましたが、メタボに気をつけている飼い主の道連れで控えめにしてもらいます(^-^)[以下恒例のフッター] ランキング 参加続けて 縁できる
2008年01月22日
モルモットの勉強を始める前にあまり良くない情報を家族がモルモットオーナーから聞いてきました。これは飼育書を買って調べなければなりません。忘れず事実確認をするために記録しておきます。喘息に抜け毛は良くないかもしれない・・・???排泄物で毛が汚れるため、ケージのスノコは毎日キレイにしなければ、ケージから出してお散歩させると部屋が汚れるかもしれない・・・???
2008年01月22日
10年ぶりぐらいで受験します。今まで対策本での勉強をしていませんでしたが、初めて対策講義を2ヶ月間も受けています。受けて良かったです。31日は講義終了1週間後なので効果は少ししか期待できませんが、来年度受験までに英単語を覚えれば得点アップできそう…????テストは公開テストではなく会社で実施できるIPテストというものらしいです。
2008年01月22日

ふむはむ・・・(私信:ごめんなさい)・・・最近おなじタイトルを見たと思ったあなたは素敵です^^ この冬のケージの写真を掲載していなかったことに気づき、気づかせてくださったお方のタイトルを真似しました f(^-^;) すみません、眠いので説明を省きます。ご質問にお答えしますのでコメントにてお願いします。お返事は毎日昼休み(除く木曜日)にする予定です。[以下恒例のフッター] ランキング 参加続けて 縁できる
2008年01月21日
良い飼育書をどなたか教えてください!お迎えするかどうか考える前にまずはお勉強をしたいのです。 ハムスターの飼育書は4冊目で良いと思える飼育書に巡り会いました。わが家の動物マガジンAnifaが出している本です。わが家の動物・完全マニュアル ハムスター だから誰もコメントをしていただけなければ、同じアニファブックスシリーズの「わが家の動物・完全マニュアル モルモット」を立ち読みしてみて良ければ決めようと思います。わが家の動物・完全マニュアル モルモット
2008年01月20日

昨夜、久しぶりに夜9時~2時まで楽天ハム☆クラブ(ハムスタークラブって読んでね)のチャットに参加しました。 8時からの第一部だけのつもりが、お話をしたかった会長さんを待っていたらラストまでチャットルームに入室していました。 会長さんへの用事は、チャットの様子をハムクラ掲示板に簡単に残していいか許可を得ることです。でも会長さんが来られないので、残った成人会員(笑)の三人で個人情報を漏らさないことに注意すればOKということで合意しました。勝手に決めてすみません、役員様がた。 興味のあるみなさんはハムクラ掲示板の記事番号1781のスレッドを見てください。こちらはチャットルームと違ってパスワード不要です。会員以外でもご利用できます。[以下恒例のフッター] ランキング、参加することに意義がある
2008年01月20日

今日3つ目の記事です。こんなに書くのはすごく久しぶり!ペットコーナーに行ってしまったからでしょう。ぷりりん♂のエサを買いに寄っただけなのに・・・ こんどは一方的にお友達と思っていてお世話になりっぱなしのくろすけさんちのハムスターに似ていると思ってしまった女の子に出会いました。 ぱっと見は王子かその息子かと思いました。でもキャンベルではないです。ゴールデンの白黒柄なので、脱出姫の方かな!と思い改めました。 でも帰宅して写真照合してみると違っていました。脱出姫は三毛でした。 なにはともあれ、ペットショップで知り合いに似ているハムちゃんズを見ると惚れちゃうものなんですね。初体験しました。 あ、くろすけさん、失礼しました。昼間の眠い時間帯なのでいい写真がとれませんでした。【目の位置の解説】色黒で目をつむっていると目の位置がわかりませんので^^[以下恒例のフッター] ランキング、参加することに意義がある
2008年01月19日

前記事のモルモットに続いてペットコーナーで、1才なのにぷりりん♂より巨大なゴールデンにも出会いました。 ぽっちゃりしていて癒されそうなのでお迎えしたくなり、自制するのに大変です(・_・;) 顔の写真のアップに失敗していたら帰宅後更新します。【再改版】後ろのキンクマ赤ちゃんが8cmぐらいです。とにかく巨大だと思いました。ぷりりん♂は135g、15cmなのですが、3回りぐらい大きく感じます。大きいのでハウスの穴から出入りできないらしく、横置きです。ジャストフィットサイズでした
2008年01月19日

ペットコーナーで目が合った巻き毛のモルモットに惚れてしまいました白と茶系の毛です。でもGハムのぷりりん♂がいるからガマンします。モルモットの知識がないから衝動買いはいけませんね。 う~ん、いろいろなモルチャンにここで会ったけどトキメキはありませんでした。しかし、この出会いが初めて「モルモットお迎え長期計画」の検討開始のきっかけに・・・。少しずつ勉強し、まずはこんどのお迎え適齢期の春にお迎えできるかを判断したいと思います。 店員さんの話しから連想した障壁のひとつが冬の温度管理コストです。ハムスターの場合、夏はエアコン24時間運転ですが、冬は電気毛布の24時間運転です。体の大きいモルちゃんは、冬もエアコン24時間運転が必要だと想像しています。 昼間、家族が誰もいない家なので、エコ的に考えると地球環境によろしくないと考えてしまうんです。 まあ、勉強してみますね。テーマ「モルモット」への初投稿です。アドバイスがありましたらよろしくお願いします。( ´∀`).。oO(楽天モルモットクラブってないかなぁ?色々教えてもらいたいなー)[以下恒例のフッター]浮気しちゃだめだぞ ランキング、参加することに意義がある
2008年01月19日
千葉も1センチ積もりました
2008年01月17日
![]()
寒くなってきましたね。ぷりべやは電気敷き毛布で28℃に保たれています。飼い主はユニクロのヒートテックのシャツで何とか寒波を乗り切れそうです。あとデロンギの脱衣室ヒーターも重宝しています。 それにしてもあったかい部屋でぷりりん♂がうらやましいな。だからぷりりんを誘拐してリビングのちっさいソファに連れてきました^^ びびってなかなかペットボトルバケツから出てきませんでした。続きはこんど。 最近子供が英語PCソフトをやり始めました。子供は二人なのにPCは二台しかありません。なかなか使う隙がありません。 それでなくても朝起きられず早寝しているのでますますPCを使う時間がありません。もう寝ます。おやすみなさい。明日の東京は寒くなければいいな~[以下恒例のフッター] ランキング、参加することに意義がある
2008年01月16日

1月からぷりりんの卓上カレンダーで辛い仕事時間も癒されています。 これはくろすけさんに作っていただきました。どうもありがとうございました。 会社で使っているのは別のパターンのカレンダーです。前後月のカレンダーが表示されていて使い勝手がいいので。。。[以下恒例のフッター] ランキング、参加することに意義がある
2008年01月08日

ぷりりん♂は寝正月でした。いつも寝てばかりですが、心穏かに眠っていられたと思います。というのは富士に人間たちが帰省して誰もいなかったからです。 そうです。初めておるすばんをぷりりん♂はやってのけたのです! 冬の温度管理には電気敷き毛布を使っています。だから瞬時電圧低下などの停電があっても、夏のエアコンと違い停止する心配はありません。食事だけたっぷり置いておけば元旦の午後から4日の夕方まで留守番できると判断しました。 でも万が一のことがあったらまずいので、みなさんには内緒で決行しました。反対されるかもしれませんからね。 ぷりりんは静かだったので伸び伸びと野良寝をしていました^^ ご褒美に好物のアーモンドスライスをあげました。 ご褒美を頬袋にしまい、ハウスに閉じこもってしまいました(ToT)ぷりりんの寝正月は終わり、いつも通りの日常が始まりました。※人間たちは、2日にぐりんぱという遊園地に行き、雪遊びとおもちゃ体験ゾーンで夕方まで遊びました。気温がマイナス1℃で寒かったです。3日には宝石探しをしました。冷水の中の砂利の中を素手で探したので手が冷たかったです。そのあと、浅間神社の本社に行き、偶然猿回しに遭遇し3回も見ました。はまった長女のせいで夕方になるまで見て体の芯まで寒くなりました。あー、寒かった。でも娘たちを楽しませるために行ったので、楽しんでくれてよかったです。渋滞もなく楽チンだったのもよかったです。[以下恒例のフッター] ランキング、参加することに意義がある
2008年01月04日

昨年はお世話になりました。本年もよろしくお願いします![以下恒例のフッター] ランキング、参加することに意義がある
2008年01月01日
全16件 (16件中 1-16件目)
1