のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

June 17, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も朝からよい天気だが、気温は昨日より下がったようで過ごしやすい。

明日も一日中晴れるようだが、週間予報ではようやく来週末にマークが出てきた。

昨日採取したオダマキの種をまいた。

(トレイの1区画に1粒ずつ、計36粒まいた。)
odamaki070617

苗が36本も生長すると困るのだが、発芽率がわからないし、つい最近ではアブラムシによるサルビアの壊滅や大雨によるクレオメとオオセンナリの大被害ということもあったので、多目にまいた。

発芽まではどれぐらいかかるかわからないが、1ヶ月ぐらいかかる場合もあるらしい。

・・・・・
こぼれ種からのサフィニアが開花した。


safinia070617

最初に見た時はまだ小さくて、雑草のミミナグサなどに似てるようだが、ちょっと違うような気がしたので、念のためにポット上げして置いたものである。

雑草らしからぬものをポット上げしてはずれることがよくあるのだが、今回はビンゴであった。

・・・・・
(我が家の先日切り詰めたアリッサムが再び咲き始めた。)
arissam070617

(近所のナツツバキ。)
natsutsubaki070617

(よその多分ニオイバンマツリ。)
nioibanmatsuri070617

(よそのタツナミソウ。)
tatsunamiso070617

(よそのカランコエ。)
karankoe070617

(よそのゼラニウム。)
zeranium070617

(よそのマユミ。)
mayumi070617

(よそのハギ。)
hagi070617





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2007 04:19:32 PM
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!ン(^_-)-☆ 今日はダリアの球根を掘り上げされました…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: