のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

December 19, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は雲が多く晴れたり曇ったりで、最低気温は1℃、最高気温は9℃である。

明日の予報は晴れで気温は少し上がり、最低気温は4℃、最高気温は11℃である。

(朝日を浴びてエネルギー充填中。)
nyangum071219

こぼれ種からのデージーが咲き始めた。

(咲き始めたこぼれ種のデージー。)
dasy071219-1

(こぼれ種デージー2号もそろそろ。)
dasy071219-2

デージーの花期について改めて手元の図鑑を見ると3~5月となっているので、人工的に花期を早めたものは別として、自然にまかせたままで12月に咲くというのはかなり早いようだ。

(こちらは人工的に花期を早めた?HCで買ったデージー。)
dasy071219-3

なお、図鑑によると「デージーは夏の暑さに弱いので一、二年草扱いだが本来は多年草」と書いてある。



・・・・
(我が家の種からのビオラが30号まで開花。残りは33株。)
viola071219

(道端のタツナミソウ。)
tasunamiso071219

(よそのエリカが咲き始めた。)
erika071219

(よそのブルーデージー。)
bluedasy071219

(よそのクチナシの実。)
kuchinashi071219

(道端のマツヨイグサ。まだ咲いているのにはびっくり。)
matsuyoigusa071219





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 19, 2007 04:45:53 PM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!ン(^_-)-☆ 今日はダリアの球根を掘り上げされました…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: