のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

December 19, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は雲が多く晴れたり曇ったりで、最低気温は1℃、最高気温は9℃である。

明日の予報は晴れで気温は少し上がり、最低気温は4℃、最高気温は11℃である。

(朝日を浴びてエネルギー充填中。)
nyangum071219

こぼれ種からのデージーが咲き始めた。

(咲き始めたこぼれ種のデージー。)
dasy071219-1

(こぼれ種デージー2号もそろそろ。)
dasy071219-2

デージーの花期について改めて手元の図鑑を見ると3~5月となっているので、人工的に花期を早めたものは別として、自然にまかせたままで12月に咲くというのはかなり早いようだ。

(こちらは人工的に花期を早めた?HCで買ったデージー。)
dasy071219-3

なお、図鑑によると「デージーは夏の暑さに弱いので一、二年草扱いだが本来は多年草」と書いてある。



・・・・
(我が家の種からのビオラが30号まで開花。残りは33株。)
viola071219

(道端のタツナミソウ。)
tasunamiso071219

(よそのエリカが咲き始めた。)
erika071219

(よそのブルーデージー。)
bluedasy071219

(よそのクチナシの実。)
kuchinashi071219

(道端のマツヨイグサ。まだ咲いているのにはびっくり。)
matsuyoigusa071219





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 19, 2007 04:45:53 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
Blue Hat232  さん
★こんばんは!

きょうは、久しぶりに本格的な晴天で、戦車などをしましたが!気温は10度でした!

デイジーの咲きはじめですか?最近は、時期外れの花を時々見るようになりました♪

(December 19, 2007 05:31:06 PM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
Blue Hat232さん、こんにちは。

>★こんばんは!

>きょうは、久しぶりに本格的な晴天で、戦車などをしましたが!気温は10度でした!

>デイジーの咲きはじめですか?最近は、時期外れの花を時々見るようになりました♪
-----
・・・このこぼれ種のデージーの開花は相当早いようですね。
でもHCのに比べると遅いと感じてしまいます(^^;;。 (December 19, 2007 05:48:04 PM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
 デージー開花ですか。今年こそ植えようと思っていたデージーでしたが、買いそびれてそのまま忘れていました。今期はあきらめます。

 温暖化の影響なのでしょうか、我が家のパンジーも成長が衰えないようですね。
(December 19, 2007 05:53:01 PM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
マルベリー8146さん、こんばんは。

> デージー開花ですか。今年こそ植えようと思っていたデージーでしたが、買いそびれてそのまま忘れていました。今期はあきらめます。

> 温暖化の影響なのでしょうか、我が家のパンジーも成長が衰えないようですね。
-----
・・・パンジーの生長が衰えないというのはいいですね。
我が家のパンジーとビオラは開花スピードが遅くなってるようです。 (December 19, 2007 06:11:03 PM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
こんばんわっ♪

猫娘ちゃ、フワフワですね(^^)
エネルギー充填して今日の活動は何だったでしょ♪
ピンクのデージー、咲きそうですね
やっぱり早いですね☆
多年草だったのですか、全然知らなかったです
タツナミソウ綺麗な色ですね
エリカの色もほんわり。。日だまり色っぽくて優しいです

(December 19, 2007 06:35:47 PM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
こんばんは~~。

デージーの花も、こぼれ種からの開花は、早いですね^-^。

タツナミソウ・・薄紫の、色の花が見たくて、探していましたが、見付からなかったです。
きれいですよね・・我が家のは、白色ばかりです。

マツヨイグサ・・まだ咲いているのですね^-^。
暖かいせいでしょうか?。
(December 19, 2007 06:56:48 PM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
私も昨日どこかのお宅でエリカが満開になっているのを見かけました。

アップされているお花を見ますと冬なのかしらと・・・・・

それにしても毎日はっきりしないお天気続きです。
(December 19, 2007 06:57:52 PM)

はじめまして。「ブログスカウト」の原田と申します。  
はじめまして。「ブログスカウト」の原田と申します。
東京の渋谷にあるコンテンツ制作会社(ライトアップ)で、
人気ブロガーさんのスカウトを担当しております。
「ブログスカウト」http://blogscout.jp/
日経新聞さんのサイトでも紹介されたサービスです。
ブログを拝見して、面白い記事が
充実していると思いお声がけさせていただきました。
現在、大手の携帯電話会社のキャンペーンを
ブログで紹介して頂ける人気ブロガーさんをスカウトしています。
もしよろしければ、詳細をご説明させていただけませんでしょうか。
ご興味いただけましたら、以下までご連絡ください。
すぐにメールにて詳細をご説明させて頂きます。
⇒ harada@media.writeup.co.jp
ご連絡を心よりお待ちしております。
# 突然コメントを書込みました失礼をお許しください。
今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような
形でアプローチさせて頂きました。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、お手数ですが
削除をお願い致します。 (December 19, 2007 06:59:16 PM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
ことりさんなのさん、こんばんは。

>こんばんわっ♪

>猫娘ちゃ、フワフワですね(^^)
>エネルギー充填して今日の活動は何だったでしょ♪
>ピンクのデージー、咲きそうですね
>やっぱり早いですね☆
>多年草だったのですか、全然知らなかったです
>タツナミソウ綺麗な色ですね
>エリカの色もほんわり。。日だまり色っぽくて優しいです
-----
・・・猫娘は今日は特段のことはなかったような?です。
今は膝の上で寝てます。
デージーが多年草であることで認識を新たにしました。 (December 19, 2007 07:32:03 PM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
よっちゃん67さん、こんばんは。

>こんばんは~~。

>デージーの花も、こぼれ種からの開花は、早いですね^-^。

>タツナミソウ・・薄紫の、色の花が見たくて、探していましたが、見付からなかったです。
>きれいですよね・・我が家のは、白色ばかりです。

>マツヨイグサ・・まだ咲いているのですね^-^。
>暖かいせいでしょうか?。
-----
・・・タツナミソウは我が家には白と紫がありますが、どちらも咲いていないです。
マツヨイグサにはびっくりしました。
暖かいのかも知れませんが、近所でも咲いているのはここだけです。 (December 19, 2007 07:33:48 PM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
けいちゃん5884さん、こんばんは。

>私も昨日どこかのお宅でエリカが満開になっているのを見かけました。

>アップされているお花を見ますと冬なのかしらと・・・・・

>それにしても毎日はっきりしないお天気続きです。
-----
・・・そちらは相変わらず天候が不順ですか。
こちらはしばらく晴れてる日が続いてます。 (December 19, 2007 07:38:47 PM)

Re:はじめまして。「ブログスカウト」の原田と申します。(12/19)  
wildchaby  さん
ライトアップ原田さん、こんばんは。

>はじめまして。「ブログスカウト」の原田と申します。
>東京の渋谷にあるコンテンツ制作会社(ライトアップ)で、
>人気ブロガーさんのスカウトを担当しております。
>「ブログスカウト」http://blogscout.jp/
>日経新聞さんのサイトでも紹介されたサービスです。
>ブログを拝見して、面白い記事が
>充実していると思いお声がけさせていただきました。
>現在、大手の携帯電話会社のキャンペーンを
>ブログで紹介して頂ける人気ブロガーさんをスカウトしています。
>もしよろしければ、詳細をご説明させていただけませんでしょうか。
>ご興味いただけましたら、以下までご連絡ください。
>すぐにメールにて詳細をご説明させて頂きます。
>⇒ harada@media.writeup.co.jp
>ご連絡を心よりお待ちしております。
># 突然コメントを書込みました失礼をお許しください。
>今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような
>形でアプローチさせて頂きました。
>こちらのブログにふさわしくないようでしたら、お手数ですが
>削除をお願い致します。
-----
・・・要するにブログで携帯電話のPRをせよということですね?
声をかけていただいて嬉しいような困ったような?です。 (December 19, 2007 07:41:28 PM)

こんばんは~(* ^-^)ノ  
デイジーって多年草なんですね!
1年草のイメージがあって、買うのをためらってたんです(汗)
こぼれ種でも増えるなら、毎年買わなくても良さそうですね♪(゚▽^*)ノ⌒☆

猫娘さん、日向ぼっこが気持ち良さそうですね♪
うちのチョコは、コタツの中で伸びてます(汗) (December 19, 2007 08:10:26 PM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
コウム2006  さん
こんばんわ。
デージー開花前ですか。
種からですので価値がありますね。
段々早くなりますね。植物も温暖化をかんじているのでしょうか? (December 19, 2007 09:23:02 PM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
こんばんは~

大人しそうな猫さんですね。
日当たりがよいので零れ種からの花が早くも咲くのでしょうね。
我が家の庭に陽が当たるのは多分2月過ぎです。
それまでは玄関先に花を置くようにしています。
ビオラ30号までとは沢山の苗なのでしょうね? (December 19, 2007 10:47:46 PM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
nisitakisyou10  さん
こんばんは~
娘猫ちゃんかわいいですね~~抱きしめちゃいたいです~~
陽だまりが嬉しいですね。 (December 19, 2007 11:27:17 PM)

ひなたぼっこ  
snowrun29  さん
猫娘さん、ひなたぼっこ出来ていい日でしたね♪
何ともぽっちゃりしてるように見えますが
抱っこしたら重いのでしょうか??

まだまだ花があれこれ咲いてますね。
うちの付近では三色スミレとアゲラタムの名残り
あとはローズマリーやメドーセージ辺りかな。

うちのベランダでは白い立浪草と匂いスミレの2つしか、、 (December 20, 2007 12:13:46 AM)

Re:こんばんは~(* ^-^)ノ(12/19)  
wildchaby  さん
がんさん(*^_^*)♪さん、おはようございます。

>デイジーって多年草なんですね!
>1年草のイメージがあって、買うのをためらってたんです(汗)
>こぼれ種でも増えるなら、毎年買わなくても良さそうですね♪(゚▽^*)ノ⌒☆

>猫娘さん、日向ぼっこが気持ち良さそうですね♪
>うちのチョコは、コタツの中で伸びてます(汗)
-----
・・・デージーは多年草だったようですね。
こぼれ種のは開花が遅いので、我が家では毎年4株だけ開花株を買ってます(^^;;。 (December 20, 2007 07:42:01 AM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
ぽてton  さん
おはようございます。
ひなたぼっこの猫ちゃん気持ちよさそうですね~。

デージーもこちらで冬越ししてくれる花のひとつらしいですが、まだ育てたことがないです。
(December 20, 2007 07:42:46 AM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
nyan32195  さん
おはようございます♪

猫娘ちゃん日向ぼっこが気持ち良さそう~!
充電後はどこか行ってたのかしら?

デージーは多年草だったのね。
上手く育てたら毎年買わなくてもOKなんですね。
こちらは暑いからムリなんでしょうね。 (December 20, 2007 07:42:59 AM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
コウム2006さん、おはようございます。

>こんばんわ。
>デージー開花前ですか。
>種からですので価値がありますね。
>段々早くなりますね。植物も温暖化をかんじているのでしょうか?
-----
・・・こぼれ種からの開花は嬉しいですね。 (December 20, 2007 07:43:40 AM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
hiro1803さん、おはようございます。

>こんばんは~

>大人しそうな猫さんですね。
>日当たりがよいので零れ種からの花が早くも咲くのでしょうね。
>我が家の庭に陽が当たるのは多分2月過ぎです。
>それまでは玄関先に花を置くようにしています。
>ビオラ30号までとは沢山の苗なのでしょうね?
-----
・・・猫娘は寒かったのでたまたまおとなしかっただけですよ(^^;;。
日の当たり具合と気温で草花の生長速度はかなり違うようですね。 (December 20, 2007 07:45:47 AM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
nisitakisyou10さん、おはようございます。

>こんばんは~
>娘猫ちゃんかわいいですね~~抱きしめちゃいたいです~~
>陽だまりが嬉しいですね。
-----
・・・猫娘はじっとしてるといいところのお嬢さんみたいに誤解されちゃいますかね(^^;;。 (December 20, 2007 07:49:23 AM)

Re:ひなたぼっこ(12/19)  
wildchaby  さん
snowrun29さん、おはようございます。

>猫娘さん、ひなたぼっこ出来ていい日でしたね♪
>何ともぽっちゃりしてるように見えますが
>抱っこしたら重いのでしょうか??

>まだまだ花があれこれ咲いてますね。
>うちの付近では三色スミレとアゲラタムの名残り
>あとはローズマリーやメドーセージ辺りかな。

>うちのベランダでは白い立浪草と匂いスミレの2つしか、、
-----
・・・猫娘の体重は3.5kgぐらいです。
本家チャビイよりはずっと軽いですね。 (December 20, 2007 07:51:30 AM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
ぽてtonさん、おはようございます。

>おはようございます。
>ひなたぼっこの猫ちゃん気持ちよさそうですね~。

>デージーもこちらで冬越ししてくれる花のひとつらしいですが、まだ育てたことがないです。
-----
・・・デージーはパンジーやビオラよりは耐寒性が劣るみたいです。
ぽてtonさんのところでは多少の保護が必要かも知れません。 (December 20, 2007 07:54:05 AM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
nyan32195さん、おはようございます。

>おはようございます♪

>猫娘ちゃん日向ぼっこが気持ち良さそう~!
>充電後はどこか行ってたのかしら?

>デージーは多年草だったのね。
>上手く育てたら毎年買わなくてもOKなんですね。
>こちらは暑いからムリなんでしょうね。
-----
・・・猫娘は昨日は特段の冒険はなかったようです。
デージーの夏越しはnyanさんのところでは難しいでしょうね。 (December 20, 2007 07:55:33 AM)

Re:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
あかつき蒼  さん
本来は宿根って言うのは知っていたけど・・・デージーちゃん。
北海道ではどう考えても無理だろう・・・ (December 20, 2007 10:19:28 AM)

Re[1]:こぼれ種デージーの開花(12/19)  
wildchaby  さん
あかつき蒼さん、こんにちは~。

>本来は宿根って言うのは知っていたけど・・・デージーちゃん。
>北海道ではどう考えても無理だろう・・・
-----
・・・夏越しは問題ないでしょうし、雪の下になれば気温はそれほど下がらないとも聞くし意外と大丈夫なのではないか?という気がしますが。 (December 20, 2007 10:48:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!ン(^_-)-☆ 今日はダリアの球根を掘り上げされました…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: