のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

December 21, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝からよい天気で最低気温は4℃、最高気温は12℃である。

明日の予報は曇り一時晴れで最低気温は2℃、最高気温は8℃である。

昨日はヒヤシンスの購入を一時保留したが、よっちゃんさんのコメントに後押しされて買ってしまった。

(今日買ったヒヤシンス。花の色は赤。)
hiyashins071221-1

(買ってきたままでは窮屈なので、植え替えすべく引っこ抜いたらやはり根がからみあってる。これでは間隔を空けての植え替えは無理。)
hiyashins071221-2

(結局はそのまま一回り大きな鉢に植え替え。白いのは化成肥料。)
hiyashins071221-3

このヒヤシンスは室内で花を咲かせてから、来年は庭のどこかに地植えにするつもりである。

我が家ではずっと植えっぱなしにしていたヒヤシンスが今年は咲かずに消えてしまったので、この秋に球根を買おうかな?と思いつつもいい値段だったので思案してる間に買いそびれてしまったが、結果的に買うことができてまずはよかった。

・・・・

nasta071221

(我が家のオキザリス。)
oxizaris071221

(散歩中に見かけたよそのネコ。我が家の猫娘の天敵のおばさんネコに似ているが違うようだ。)
neko071221

(よそのネリネ。花びらが華奢なわりには長く咲いているようだ。)
nerine071221

(よそのパンジー。)
pansy071221

(よそのラベンダー。)
ravender071221

(道端の多分キンチョウ。カランコエの仲間。)
karankoe071221





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2007 03:51:31 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


りっぱな球根ですね。  
さま0227  さん
お久しぶりです。
一見球根だけを見たら
ヒアシンスではなく、たまねぎに見えそうです。

ヒアシンスは昔、水栽培で二本花が咲いて終わっていましたが、wildchabyさんのこのヒヤシンス、楽しみにしています。
(December 21, 2007 04:14:15 PM)

Re:りっぱな球根ですね。(12/21)  
wildchaby  さん
さま0227さん、こんにちは。

>お久しぶりです。
>一見球根だけを見たら
>ヒアシンスではなく、たまねぎに見えそうです。

>ヒアシンスは昔、水栽培で二本花が咲いて終わっていましたが、wildchabyさんのこのヒヤシンス、楽しみにしています。
-----
・・・大きな球根ですよね。
我が家で以前植えっぱなしにしていたヒヤシンスも水栽培だったのを花後に地植えにしたもので、何年か咲きました。 (December 21, 2007 04:52:47 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
Blue Hat232  さん
★こんばんは!

此方も三日続きの良い天気です。ヒヤシンスは、一球ずつ、咲かせていましたが!

まとめて、鉢に植えるのも良いですね。今年は何もかも良く育ちますが、暖冬に終わるのでは?

(December 21, 2007 05:23:19 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
こんばんは~

とうとう買われましたね・・
来年は地植で楽しめますから・・ですが年々花が少なくなりますが。
凄い根の張りようですね。化成肥料 私も最近は真似するようになりました。
そちらは此方よりかなり寒いようですがナスタチウムが未だ咲くとは・・・栄養がいいのでしょうか?
(December 21, 2007 05:26:03 PM)

こんばんは(;≧∇≦)  
ヒヤシンス、買っちゃったんですね~(;≧∇≦)
題名を見て「あっ!」って思っちゃいました♪
それにしても、すごい根です!
開花が待ち遠しいですね♪
ナスタチウムがもう咲いたんですね!?
うちのは・・・蕾もまだまだ(汗) (December 21, 2007 06:20:23 PM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
Blue Hat232さん、こんばんは。

>★こんばんは!

>此方も三日続きの良い天気です。ヒヤシンスは、一球ずつ、咲かせていましたが!

>まとめて、鉢に植えるのも良いですね。今年は何もかも良く育ちますが、暖冬に終わるのでは?
-----
・・・今年は昨年に比べると寒いような気はしているのですが。 (December 21, 2007 06:38:55 PM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
hiro1803さん、こんばんは。

>こんばんは~

>とうとう買われましたね・・
>来年は地植で楽しめますから・・ですが年々花が少なくなりますが。
>凄い根の張りようですね。化成肥料 私も最近は真似するようになりました。
>そちらは此方よりかなり寒いようですがナスタチウムが未だ咲くとは・・・栄養がいいのでしょうか?
-----
・・・ナスタチウムは今は我が家で一番日当たりの良い場所に置いてあります。 (December 21, 2007 06:41:00 PM)

Re:こんばんは(;≧∇≦)(12/21)  
wildchaby  さん
がんさん(*^_^*)♪さん、こんばんは。

>ヒヤシンス、買っちゃったんですね~(;≧∇≦)
>題名を見て「あっ!」って思っちゃいました♪
>それにしても、すごい根です!
>開花が待ち遠しいですね♪
>ナスタチウムがもう咲いたんですね!?
>うちのは・・・蕾もまだまだ(汗)
-----
・・・買っちゃいましたよ。
正月早々には咲きそうな感じです。 (December 21, 2007 06:42:34 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
こんばんは~~。

お買いあげーーー結構お得ですよーー。
花後に、次の花芽が出てきます、二度楽しめますよーー(多分)
私が昨年買ったのは、赤・紫・ピンクの三種類が植え込まれていました^-^。

オキザリス、我が家も・白と、此と同じ、ピンクが咲いています・・冬に咲いてくれて、好きな花ですよね^-^。
(December 21, 2007 06:52:14 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
ネコは塀の上とか、狭いとこが好きなのは
習性なのでしょうか? (December 21, 2007 06:59:37 PM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
よっちゃん67さん、こんばんは。

>こんばんは~~。

>お買いあげーーー結構お得ですよーー。
>花後に、次の花芽が出てきます、二度楽しめますよーー(多分)
>私が昨年買ったのは、赤・紫・ピンクの三種類が植え込まれていました^-^。

>オキザリス、我が家も・白と、此と同じ、ピンクが咲いています・・冬に咲いてくれて、好きな花ですよね^-^。
-----
・・・買ってしまいましたよ。
3色混合がありましたか。
こちらでは、赤・ピンク・紫がそれぞれ別でした。
オキザリスは我が家にも白があります。 (December 21, 2007 08:41:26 PM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
バカボンのお庭1077さん、こんばんは。

>ネコは塀の上とか、狭いとこが好きなのは
>習性なのでしょうか?
-----
・・・ネコは単独行動が好きみたいなので、他者があまり近づけないようなところがいいのでしょうね。 (December 21, 2007 08:43:08 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
YUKIBOU  さん
>植え替えすべく引っこ抜いたらやはり根がからみあってる
凄い根ですね! 小さい鉢で置き過ぎたのでしょうか…?
大きな鉢に植え替えて貰って、きっと窮屈さから開放されてヒヤシンスもホッとしていることと思います。 (December 21, 2007 09:19:11 PM)

絡んだまま?  
snowrun29  さん
わっ絡むにも程がある。
…しかしこうなっちゃうと移植後もますます、でしょうから
この先もずっと一心同体?(地植えしても)
花は沢山で豪華になるでしょうけどね^^;

キンチョウ、そんなのあるんですね。
一瞬「え?」と思ってしまいました(汗)
(December 21, 2007 09:29:14 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
ぽてton  さん
こんばんは。
ヒヤシンスの球根は迫力ありますね。
ヒヤシンスと言えば水栽培を思い出します。
(December 21, 2007 10:28:05 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
こんばんわっ♪

球根もまあるくて可愛いヒヤシンス
根っこがよく回っていたのですね
のびのび元気に育ってくれると良いですね♪
猫娘ちゃんに天敵がいるのですか?
この子は立派なシッポの子ですね(^^)

(December 21, 2007 10:45:17 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
おばこ0101  さん
こんばんは。
ヒヤシンス買われたんですね。
球根がもろに出てても大丈夫なんですか。
自分で植えるときは、全部土の中に隠しちゃいますけど。 (December 21, 2007 10:58:29 PM)

ヒヤシンス楽しみ♪  
しげ5011  さん
こんばんは。
ヒヤシンス、やはりお迎えされたのですね(^-^)
開花が楽しみですね。
鉢も大きくなって、球根もほっとしたご様子。
それにつけても、お花がこの時期にあってうらやましい限りです。 (December 21, 2007 11:43:53 PM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
nyan32195  さん
おはようございます♪

ヒアシンス買われたのですね。
私も悩んだのですが今年は諦めました。
昨年、地植えしてたヒアシンスに期待してたのですがとうとう発芽してくれませんでした。
植えっぱなしはダメなんでしょうか。 (December 22, 2007 06:45:58 AM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
YUKIBOUさん、おはようございます。

>>植え替えすべく引っこ抜いたらやはり根がからみあってる
>凄い根ですね! 小さい鉢で置き過ぎたのでしょうか…?
>大きな鉢に植え替えて貰って、きっと窮屈さから開放されてヒヤシンスもホッとしていることと思います。
-----
・・・小さい鉢に置きすぎたというか、この鉢で売るために承知の上でやってることですね。 (December 22, 2007 07:04:54 AM)

Re:絡んだまま?(12/21)  
wildchaby  さん
snowrun29さん、おはようございます。

>わっ絡むにも程がある。
>…しかしこうなっちゃうと移植後もますます、でしょうから
>この先もずっと一心同体?(地植えしても)
>花は沢山で豪華になるでしょうけどね^^;

>キンチョウ、そんなのあるんですね。
>一瞬「え?」と思ってしまいました(汗)
-----
・・・花後はどうなるんでしょうね。
その時には根が取れるかも知れないと思っているのですが。
取れなかったらこのまま地植えですね。 (December 22, 2007 07:06:38 AM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
ぽてtonさん、おはようございます。

>こんばんは。
>ヒヤシンスの球根は迫力ありますね。
>ヒヤシンスと言えば水栽培を思い出します。
-----
・・・子供のころは水栽培をやった記憶がありますね。 (December 22, 2007 07:07:42 AM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
ことりさんなのさん、おはようございます。

>こんばんわっ♪

>球根もまあるくて可愛いヒヤシンス
>根っこがよく回っていたのですね
>のびのび元気に育ってくれると良いですね♪
>猫娘ちゃんに天敵がいるのですか?
>この子は立派なシッポの子ですね(^^)
-----
・・・ヒヤシンスはもうすぐ咲きそうなので楽しみです。
猫娘にも天敵がいて庭にいても必ずしも安全ということではないです(^^;;。 (December 22, 2007 07:12:32 AM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
おばこ0101さん、おはようございます。

>こんばんは。
>ヒヤシンス買われたんですね。
>球根がもろに出てても大丈夫なんですか。
>自分で植えるときは、全部土の中に隠しちゃいますけど。
-----
・・・水栽培をやった経験からも根が土の中に入っていたら大丈夫でしょうね。
ただし地植えにする時は全部土の中に入れるつもりです。 (December 22, 2007 07:14:20 AM)

Re:ヒヤシンス楽しみ♪(12/21)  
wildchaby  さん
しげ5011さん、おはようございます。

>こんばんは。
>ヒヤシンス、やはりお迎えされたのですね(^-^)
>開花が楽しみですね。
>鉢も大きくなって、球根もほっとしたご様子。
>それにつけても、お花がこの時期にあってうらやましい限りです。
-----
・・・ヒヤシンスはうまくいけば元日ごろに咲きだすかも知れません。 (December 22, 2007 07:15:47 AM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
nyan32195さん、おはようございます。

>おはようございます♪

>ヒアシンス買われたのですね。
>私も悩んだのですが今年は諦めました。
>昨年、地植えしてたヒアシンスに期待してたのですがとうとう発芽してくれませんでした。
>植えっぱなしはダメなんでしょうか。
-----
・・・ヒヤシンスはただ植えっぱなしにしてるだけだと球根が細るみたいですね。
増やすにはいろいろ工夫が必要かも知れませんね。 (December 22, 2007 07:18:10 AM)

Re:ヒヤシンスの購入(12/21)  
nisitakisyou10  さん
おはようございます~
やはり購入されたのですね。ヒヤシンスの香りが好きです。うちもこれから水栽培に、鉢植えに、取り掛かります。 (December 22, 2007 08:55:18 AM)

Re[1]:ヒヤシンスの購入(12/21)  
wildchaby  さん
nisitakisyou10さん、こんにちは。

>おはようございます~
>やはり購入されたのですね。ヒヤシンスの香りが好きです。うちもこれから水栽培に、鉢植えに、取り掛かります。
-----
・・・植えっぱなしにしてたのが消えたこともあってつい買ってしまいました。
開花が楽しみです。 (December 22, 2007 10:57:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

95才おばあさんの暮らし @ Re:イキシアの発芽(11/23) New! そろそろ鉢植えのお花 室内に取り込みで…
コウム2006 @ Re:ブローディアの発芽 / アメジストセージの切り戻し(11/22) New! おはようございます。 フローディアの発芽…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! ほほう~! ブローディアが発芽しました…
コウム2006 @ Re:ダリアの球根の掘り上げ(11/21) おはようございます。 今日はダリアですか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!ン(^_-)-☆ 今日はダリアの球根を掘り上げされました…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: