全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
風邪でお休み中に喉に良くていい香りはないかなぁとユーカリとフルーツ系などアロマランプのオイルをブレンドして楽しんでいましたがマイク&ルークさんからのメルマガで29日まで「アンフルール1L送料無料キャンペーン」のお知らせがありました。我が家はミニサイズで揃ってますが今回は1Lとお試しにしてはちょっと大きい(お値段も。)ので今お使いのランプベルジェの香りがあれば薄め液として使う身体に優しいエタノールベースで安心・香りも良くなりました。【Une Fleur】 アンフルール 1L ニュートラルがオススメ。これからの季節、爽やかなミントも良いかも。エタノールベースで安心・香りも良くなりました。【Une Fleur】 アンフルール 1L ミント今日はローズとミントのブレンドでお試し。どちらかといえばローズだけの方が好みでしたがこれも気分次第。次回はラベンダーを使ってみようかな。分量の割合などその時々で変えられるので楽しいですストレートでもいいけどブレンドもいいなと思ったもの。喉にいいユーカリと緑茶・・・落ち着く香りで結構お気に入りです。冬場はもみの木とも混ぜてました。母はやっぱり慣れているランプベルジェの緑茶が好きなのですが私にはちょっと香水っぽい香りかな。。。とかオイルの香りも好みは人それぞれ。お気に入りが見つかると嬉しいですねランプベルジェオイル【タイムセール】ミニランプ【Wlb】オイル1本付き♪【春第3弾10】
2007.05.27
コメント(4)
なんとか風邪が治って普通の生活(夜更かし?)が戻ってきました。(^_^;)それにしても今回の風邪は本当に手ごわかった2度目の薬は結構効き目があったのですが・・・やっぱりきつかったのかな。しばらくは目の疲れがひどかったのでネットや読書は中断、通販のカタログ見たり、アロマオイルのブレンド実験してみたり・・・結構アナログな生活をしてました。(^_^;)またボチボチと始めますのでよろしくです。m(__)m*****フレッシュな優しい薔薇の香りに癒されます*****エタノールベースで安心・香りも良くなりました。【Une Fleur】 アンフルール100ml スィートローズ
2007.05.26
コメント(4)
負けてしまいました。(x_x;) 病院で薬を貰ったのに外出も重なり日毎に悪化の一途… 父の病院に半日つきあって帰ってきたら突然くしゃみ鼻水連発でした。 マスクをして行ったのに…何故? で昨日から咳がひどくて寝込んでます。(T-T) でも1-2時間毎に咳込む発作がきて合間に寝るか食べるかという感じ。 薬が効いてないみたいだわ(TOT) というわけで、しばらくお休みします。m(__)m さっき湖に浮かぶふわふわなマットに寝てる夢を見て突然の無重力な感覚に感動してました。ヽ(´▽`)/ 羽毛の上布団の上で寝てたらしい。。。(^_^; つかの間の幸せだったかも。 なのにすぐ咳で目が覚めてちょっと名残惜しかったなぁ。(^_^;
2007.05.18
コメント(4)
![]()
コンサートの疲れが今頃祟ってか・・・激しく喉が痛いです。今日は母の日ですがとりあえず電話してプレゼントはまた後日。(^_^;)父の検査結果も今週出るので。。。母の日にちなみ・・・母親にまつわるお話も出てくるこの2冊とても良かったです。劇団ひとりさんの初の小説。「陰日向に咲く」とにかく前から読みたかったので楽しみにしていましたがやはりどこか高をくくっていたら・・・ひとりさんの見事な仕掛けに思わず、してやられた!一言で言ったらこれが最初の感想でした。とにかくすごい!内容というより、表現力に感動してひとりさんに惚れたかも(笑)ホームレスを切望していたサラリーマンの話から短編だと思っていたら連作、どこかしらで巧妙に繋がっているので集中して飽きることなくあっという間に読んでしまいました。記憶力乏しいので時間を空けずに読まないとあれれ?どっかで見たぞになっちゃうのだけどホロリとさせられた後に意外なところで気付いたことがまた嬉しかったりして。小心者のギャンブラーが老婆を騙そうとする話は映画化されるようですね。本人主演でも良いような・・・。この本、姿が見えないところにからくりが隠されていて映像で見るより楽しいような気もするんですが。次は西 加奈子さん初の短編集「しずく」この本は書店で何気なく手にとって作者の名前も見ずに帯の裏に書かれていた「女どうし」を描く六つの物語が気になって購入しました。(^_^;)帯の表にはそうか、あなたがいたんだ。迷っても、つまずいても、泣きそうでも。人生ってそう悪くない確かに女どうしの話ではあるけれど、その関係はさまざまで題名になった「しずく」は二匹の雌猫のお話が無邪気で可愛くて切なかったりします。「木蓮」「影」などどれも心にちょっと重いもの抱えてたりするときにそうだよねぇ。って本音を語って気持ちを軽くしてもらえるようなお話たち。女性だけでなく男性にも読んで欲しい気がしました。「シャワーキャップ」は呑気な母と娘なんだけどお母さんの大丈夫はどんなに心強いことか。。。おかあさん、ありがとうって素直に言いたくなるかも。なかなか実際は言えないんだけどね。西加奈子さんは初めて吉本ばななさんの作品に出会った頃みたいにしばらくはまるかも。。。という作家さんになりそう。女どうしといえば・・・かもめ食堂DVDは見て面白かったので今、原作本群ようこさんの「かもめ食堂」と片桐はいりさんの「わたしのマトカ」撮影でフィンランドに滞在したことをきっかけに書き下ろしたという初のエッセイが出ているので読んでみようと思ってます。
2007.05.13
コメント(2)
最初に芽が出たのになかなか種の殻がとれなかった写真手前のひまわりちゃん。 なんと双葉なのに三枚葉で姿を現しました。(^_^; なんとも個性的だわん( ̄▽ ̄;) 今のところ、みんな元気にすくすく育ってます(^O^)v 今年は風が強いから伸びてきたら支柱が必要かしら。
2007.05.12
コメント(4)
今日は雨が降り始める寸前に会場に入りして帰りにはかなり降ったあとがあり空気がひんやりでした。横浜アリーナ2日目の席は昨日よりやや後ろのブロック。センター寄り通路側でほとんど邪魔がなく昨日よりステージの様子から花道まで全て見渡すことができて良かったです(^O^)v昨日お知らせしたよっちゃんのコーナー、早くも復活して「野村シンジケート浜崎あゆみを追え」としてスパイは香港の夜に潜入(爆)あゆが涙するほど美味しい(?)食事風景を激写してました(^O^)今年は何もないとすっかり油断していたあゆちゃん、驚いてました。=追記=写真は料理を食べて感激してるのか?涙するあゆちゃん。実はお店で辛さが選べると聞いてあゆがスタッフへのイタズラ心に1辛2辛・・・5辛~特辛位まであるのを少しずつ順番に出してくれとお店に頼んだら3辛あたりでスタッフがみんなトイレに消え、席にはあゆと3人くらいしか残ってない状況に。。。見た目、普通なのにエビ(だったか?)が辛くて辛くて勝手に目から涙が出てきたそうな。最後の写真はスタッフの女性がリアルにつらそうな表情をしていてそれを見ているあゆちゃん。最高に辛いものだったらしい。本当は普通の料理の合間に辛いのを混ぜて出してくれって頼んだのにお店の人が間違えて全部その辛い料理にしちゃったらしいのね。ということで帰りはみんなシーンとあまりものも言わずホテルの部屋へ帰って解散したそうです。お気の毒様。みんなその後部屋でどうしてたんだろうね。(byよっちゃん)ということでした。今日はMCで座れなかったのでちょっと倒れそうでしたが(涙)そのままアンコールのラストまで楽しくて一緒に歌って跳ねてハイになってヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノまた元気復活しちゃいました。今年も素敵なステージありがとう(*⌒▽⌒*)ダンサーさんたち、今年もシルクドソレイユみたいな技で魅せてくれて素晴らしかったです
2007.05.10
コメント(2)
横浜アリーナから帰ってきました。楽しかったぁ(*⌒▽⌒*)座席はラッキーなことにモニター機材などの調整ブース(「タク」)があるため変則で花道まん前、正面のブロック。キャー!席は後の方でも花道に来たら近い近い。お互いに肉眼でも目が合う距離で最高でした(^O^)いつもよりお洒落とメイクしていって良かった(^_^;厚底サンダルも威力を発揮(爆)疲れないし大活躍でしたわ。(^O^)v相変わらず可愛いくてパワーいっぱいのあゆ。ギタリストよっちゃんは少しスリムになって(?)かっこよかった。うふ今年のライブはアジアツアーがあったので凱旋帰国ただいま~!おかえり~!って感じでまた盛り上がってました(^O^)vあゆのマークが踊るアニメ、恒例のご当地バージョンもアジア各地見せて貰えて台北は有名な建物と傘なのか?カラフルな落下傘のような感じで香港は中華まん、ヌンチャクを振り回しておでこにプクーとたんこぶが出来てました。(爆)上海ではドラを叩き、パンダと会って笹とあゆのマークを交換、挨拶して可愛かった。(o^_^o)日本に帰って横浜にきてホッとした~って言ってました。海外では警備が厳しい割にファンが楽屋すぐ近くまで入れる道があってある意味気が抜けなかったようですが(^_^;あゆのことあちらでは「あよ~」と呼ばれてたそうでよっちゃんは「よっしょ」(ヨッシォ)だったって(笑)MCコーナー毎年好評の野村シンジケートもこれから復活するそうです。これから行かれる皆さん楽しみですねぇ(^O^)以上、ざっとのご報告でした。明日は雨っぽいですが2日目もがんばっていってきまーす。(^O^)/~~
2007.05.09
コメント(0)
今日から横浜アリーナ2daysいってきまーす。(*⌒▽⌒*) 久々のライブ参加で体力もつかしら?(爆) どちらもセンター(通常のアリーナ)席なので埋もれてしまうかも。(^_^; 厚底サンダル持参で楽しんできますね。(^O^)v
2007.05.09
コメント(2)
ちょっと遅い種蒔きから一週間、 14個中12個発芽して双葉が開いてきました。 このままみんな元気に育つといいな。ガンバ(o^_^o) ミニバラ4姉妹はまだ葉っぱだけで なんだか一旦お休みしちゃったみたい(^_^; 今年も咲いてくれるのかしら。。。 期待しつつも心配。気長に待ってるわん。(^O^)
2007.05.06
コメント(2)

GW中も早朝散歩を欠かさないダーがいつもの公園でなんと泳ぐワンコ発見これは海です。しかも近くには大きな船があったりする観光地です。お疲れ様~!!
2007.05.05
コメント(2)
今日はこどもの日。便乗して食べたケーキはなんと一個の脂質3g程度。 療養食として開発された楽チンライフさんのお試しメニューなので ダイエットではなくすい臓の病気で脂質制限していてもたまにはケーキが食べたいラーメンが食べたいという私にとって救世主です。(^O^)v 一個食べても大丈夫なんだもの。 コンビニで菓子パンや菓子類の脂質チェックすると今更ながら愕然としますわ。 まあ味優先ならやっぱり美味しいケーキを一口だけ家族に分けてもらった方がいいに決まってますけどね(^_^;
2007.05.05
コメント(0)

久しぶりに親戚が遊びに来ることになりわんこ健太もなんだか朝からソワソワ。総勢7人で賑やかヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ皆さんに挨拶してまわってました。お膝の上で途中から眠くなっちゃったけどね。やっぱり写真はお断りなのだワン(ー'`ー;)でも楽しかったから許そうかな。。。また遊びに来てね。
2007.05.03
コメント(2)
去年の1月に買い換えたばかりの炊飯器・・・再び悪夢です。(@_@;)しっかりと2006年1月14日の日記に残されてます。(^_^;)でも今回は炊飯終了の音がしたのにまだお水に使ったままの状態だったのでもう一度早炊きにしてしまったら完全に水を吸って固まりつつあり、余計悲惨な状況になってしまいました。めげずにレミパンでひじきの炊き込みご飯に変身させようとがんばってみたけれどすでに吸水たっぷりなお米に対しての水加減がわからず出来上がりは大失敗!!おこげもできてるのに硬めのおかゆ(?)みたいなのって嫌よねぇ。いっそ雑炊かコンソメとか入れてリゾット風にしたほうが良かったかも。我慢して少し食べたけれど久々勿体無いことをしてしまいました。m(__)m早く買い換えねば。。。明日は親戚が来るので実家へ行ってきます。お昼はお寿司の予定らしい。うふ。ラッキー
2007.05.02
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


