全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨夜は入院中のわんこ健太が心配でたまらず今朝は早起きして実家で開院時間までスタンバイでした。(^^;) お陰様で無事退院できて帰りはカートに 立ち乗り、意気揚々と帰ってきました。(^-^)v おうちに帰るの嬉しいね。(*⌒▽⌒*) 家に帰ると水も飲まずにキョロキョロ。 何かと思ったら早速おやつのお皿を見つけてペロペロ。 ひとまずポーロとリンゴを貰って大喜びでした。催促ヾ(^▽^)ノ いつもの食欲が戻ってこちらも嬉しい(*⌒▽⌒*) お腹の方はまだ完全ではないけど 出血が止まったことで痛みがなくなって吐き気もおさまったようです。 血液検査でも元々腎不全傾向の高い値なのですが 今回は特に悪い変化は見られないので 持病となる大腸のポリープなどの傷が主な原因のようでした。 あと数日は様子見で今後の通院間隔やお薬を見直していくかもしれないそうです。 どうかこのまま落ち着いてくれますよーに! なにはともあれおうちが一番!。 ママさんとゆっくり休んでね。 今夜は私もぐっすり眠れそう。(^-^) お友達の皆さんからも応援頂いていつも感謝しています。ありがとう!!
2011.11.30
コメント(4)

わんこ健太が日曜日の夕方からお腹の具合が悪く持病の血便症状が続いているので昨日病院へ行ったのですが食欲はあるからもう良いかと思っていたらお昼に食べたものを全部吐いてしまったり(夕方は少しリンゴを食べても大丈夫でした。)何度も何度も起きてトイレに行くのが見ているだけでもかわいそうなので今朝から半日病院で預かって診ていただくことになりました。お昼過ぎ、病院から大丈夫との連絡があり今は健太がぐっすりと寝ているので夕方まで入院ということに。(^_^;)毎週通っているので病院を怖がらない子になっていて救われてます。若いころはゲージを嫌がって暴れてましたが…今は程よいぼけ具合なんだとか・・・。(^_^;)今日はご近所ということもあり先生が母の体調も配慮してくださってスタッフさんに健太の送迎していただけることになり本当に助かりました。多分、夕ご飯を病院で食べてから帰ってくるのかな?具合よくなって食べられるようになってるといいけど。早く治っていつもの元気にもどりますよーに!!(追記)病院から電話でまだ食べても吐いてしまうというので可哀想だけどもう一晩入院が決定してしまいました。血液検査で腎臓の数値もかなり高くなっているそうなのでその関係もあるかもと…今は少し落ち着いているようですが、おうちに帰りたくて鳴いて(泣いて?)いないか心配です。明日は朝イチで母と病院に行ってきます。わんこ健太がんばれー!!!
2011.11.29
コメント(6)
歯医者さんの帰りに 母とスーパーで待ち合わせしたのでお昼前に買い物から帰ってきたらいきなり廊下に水溜まり発見。あちこちとわんこ健太のトイレの後始末に追われて大わらわ。(^^;)ちょっとお腹も緩めだったのでね。やっと落ち着いてさてお昼ご飯だわ。いつもなら私が来るころには健太は先にご飯を終えてるので気にしてなかったのですが…2人でいろいろやっているうちにママさんにうっかりお昼ご飯を忘れられてしまった健太氏。オレノハσ(^_^;)?アピールしたけど既に食べさせたと思ってくれないし変だなあと思いつつ諦めてふて寝(?)してました。おやつの時間にママさんがふと思い出して平謝りでした。ごめーんm(__)mそういえばいつものお椀が置いてなかったねー。ササミを少し貰ってガツガツもう忘れないでね。
2011.11.23
コメント(4)

土曜日は大荒れの天気で大変でしたね。 やっと風が静まって晴れてきました。 今週は通院日が集中してちょっと病院疲れ。(^^;) やっぱり歯医者さんが毎週ってキツいですね。(^^;) まだ歯がないまま仮歯で麻酔したし(=_=;) まあ帰りに実家に寄るとわんこ健太は歓迎してくれるから嬉しいんですけどね。(^o^) 最近の健太は耳が遠くなって後ろから名前を呼んでも聞こえないみたいで耳さえ動きません。 目はあまり見えてないのと視野が狭いのか 明るい場所なのに母の部屋では隅に置いたラジオに二度もぶつかって ん?なんじゃ?という顔するのが ちょっと不憫でした。 背景と同化してしまうのかな? 同じ場所でも手の動きはちゃんと目で追うから動くものは認識しやすいのかも。 U^エ^U健太15歳5ヶ月。 でも食欲と吠える声は元気いっぱい。 若犬に負けてないワン!
2011.11.19
コメント(5)

昨日は本降りの雨で寒なってついに電気ストーブの登場でした。 今朝は雪化粧した富士山が同じような雲の上に顔を出してます。 お久しぶり。(^^ゞ でもよーく見ないとわからないなぁ。(^^;)
2011.11.12
コメント(4)
土曜日はわんこ健太の通院予定日に 合わせるかのように健太が朝ご飯拒否。 久し振りに持病による血便がでてしまったので病院で点滴でした。 完治しないものの症状がおさまっていれば普段通りの食欲旺盛な健太にすぐ戻るので 先生も今以上の治療はないとのこと。 前より少し頻度が減っている気はしますが毎度ヒヤヒヤする母の心労も大変です。(=_=;) おまけに休日なのに母が膀胱炎になって 薬局の薬で一旦良くなったのですが 今日病院へ行くとやっぱり治っているはずはなく抗生物質をいただきました。 きっと疲れが出てるのでしょうね。。 明日は私また歯医者さん。 時々痛む親不知を抜くかそろそろ決心しなくてはいけないかも…。 毎日気が重いわ。(=_=;)
2011.11.07
コメント(4)

今日はあまり天気がよくなくてちょっと期待はずれ。夜にはNHKでマヤ文明の暦の話を見ていたら地震がきてちょっと焦ったです。(^_^;)昨日の話、歯医者さんで治療の帰りに実家に電話してから行くと玄関で珍しくわんこ健太が待ってました。母からちゃ~ちゃん来るよと言われて待っていてくれたみたい。(^^)v(家の中は焼き芋のいい匂い・・・)それにつられたせいなのか 健太はずっとお昼ご飯のあとのおやつ待ち。お茶碗をずーっと見つめて待ってます。(まだ?ってたまにこっちを見る。)和室で母と話をしている間も一点集中して上から何か落ちてこないかなぁ???こんな感じで10分以上じーっと待ってました。ただ最近は白内障がかなり進んでしまったようで明るさが足りないと小さいものはほとんど見えてないようです。お芋が床に落ちてるから そこだよと指さして言っても手元に寄ってくるばかりで 指先にぱくっと食いつこうとしたり椅子の下からいつも見上げているので上着の裾が垂れてひらひらしていると食べ物と間違えて食いついてるし…(^_^;)トイレの帰りに掃除機にぶつかってしまったり…見ていると不憫でなりませんがお腹の調子が良い日はとにかく食べることしか頭になさそう。あとはとにかくよく寝る。たまにお漏らしするので丸洗いしてすぐ乾くベッドが一番ですね。普段、トイレにはちゃんと行けるのに知らないうちに出てしまうこともよくあるらしく水を飲みながら食べながらでも水たまりや落し物が・・・母も大変なのだけど怒っても仕方ないので諦めました。母に叱られたとしても動じないのでストレスフリーが長生きの秘訣かも。先日、病院で診察してもらって暑くないのに熱中症のような状態になったと相談したところ 健太は前から肝臓と腎臓が悪いし、ごくごく軽い脳梗塞をおこすことがあったかもしれないとのこと。ただ心臓が丈夫で不整脈もないのだとか。それだけは喜ばしいことでした。(^^)v(心臓が悪い母と不整脈ありの私からは羨ましがられてますの。笑)いろいろあるけど これからもマイペースでがんばるワン。
2011.11.03
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1