ちゃこ*SLP日記 

ちゃこ*SLP日記 

2007年07月05日
XML
カテゴリ: 日常生活
ぜひお願いします!と大勢の人から頼まれたので(ウソ)書くことにしました。

SLPになるきっかけ、日本を出てから大学院までの経緯。

プロファイルの項目では限度があって全部かけないから、大学院卒業からのことしか書けなかったのよね。昔の日記にも書いてないみたいだから、今日書いちゃう。

私立お嬢様高校(場違いもいいもいいところや)を卒業してからちょっとして、アメリカ留学を決めました。英語は科目として得意だったんで、留学は夢でしたね。

南部の短大付属の英語コースを一学期受けて、そこでトーフルを受けてパスし、そこの短大にそのまま上がりました。

はじめは寮に入ってて、しばらくしてホームステーをさせてもらいました。英語習得環境としてはとてもよかったです。

専攻もジェネラル(一般教養?)からコミュニケーションへ。友達がとるというので取ったフランス語の授業とかを含め(笑)そこの短大ではいろいろ科目をとり、4年大学にトランスファーできる基礎的なクラスもとっていました。

あの時代はすご~く楽しかったなぁ。。。いい思い出です。

ラジオ/テレビ プロダクションというのが面白く、学校のラジオ局でシフトももち、そしてラジオコマーシャルの製作などやっていて、この道に進みたい!と思っていたけどやはりアメリカ人相手ではこの分野ではやっていけない、仕事はとれないとわかり、そのことを友達のホストマザーに愚痴る。(笑)



そこで興味をもったのは、自閉症をもった男の子。彼の行動のめずらしさ、彼のセラピーをしていたカレンさんの対応にすごく興味を持ち、この道に進むことを決意しました。

わたしが行った4年大学はこのホストマザーの出身大学。いいSLPプログラムがあるというので、さっそくその大学に入学申請。

そこからわたしのSLP学部(笑)人生がはじまりました。

大学を卒業してからは、しばらくOPT(プラクティカルトレーニング)で近くの保育園で働き、そこで幼児発達の観察/勉強をしました。

OPTも切れるころ、同じ大学の大学院に入り本格的にSLPの勉強をすることになった、という経緯です。

結局今落ち着いたのは、当時観察したクラスと似たような環境なので、これも運命かと思いますね。

もうすごく昔の話になっちゃうのよね。本当、時間が経つのははやいわね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月05日 09時32分28秒
コメント(10) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ちゃこ*SLP

ちゃこ*SLP

カレンダー

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: