chao★chao

chao★chao

2015年01月17日
XML
カテゴリ: 記憶の日


  http://item.rakuten.co.jp/hanakikyo/casa-i-4/

  5時46分52秒、黙祷をささげました。。。

  皆様の魂が、やすらかでありますことを。

  もう20年かと、時の流れの速さにあらためて驚きます

  身近な愛する人々をこの早朝に、いきなり失ってしまった方々の

  あの日のお気持ち、今日までのお気持ちは如何ばかりかと、

  お察ししきれるものでありませんが、

  それでも、その消えること無い傷みに心添わせたいと思います。



  でも人は、

  癒えきらぬ傷をかかえながらも、やはり立ち上がって

  前にむかって歩きはじめる、という強さも内包しているということが、

  逞しくも、愛おしくも、感じられます。



  彼の地に、愛溢れる繁栄のあらんことを  *・ ゚・*:.。 。.:* 





  *今年また一段と強くこう思えるのは、

meronさん と ここ楽天ブログで出会ったからだと、思っています。

  彼女のブログでは、(震災と形は違えど)交通事故での

  息子さんとの突然の、不本意な別れの日より生じる

  消えぬ傷みと深く尽きぬ愛を、

  いつもいつもいつも、感じさせてくれているからです。

  meronさんもまた、生命 (いのち) のメッセージ展に、講演に、

  積極参加・啓もうの活動で、頑張ってらっしゃいます。


  日常描写のブログの中に、ときどき、すっ、すっ、と 入れられてくる、 

  この、meron さんの正直な気持ちのありようは、

  人として、なにかとてもとても、大切なもののように感じられるのです。



  ですので、今朝は

  震災で上に昇って逝ってしまった6434人の方達のみならず

  いきなり愛する人たちと引き裂かれてしまったすべての魂にむけて

  という気持ちになって黙祷をささげました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月17日 07時05分51秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
エンスト新  さん
おはようございます
当時、長男のために木製のおもちゃを神戸の通販会社に電話しようと思っていた矢先でした。
落ち着いてから電話したら別の会社の番号になっていました。 (2015年01月17日 07時02分40秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
私も5時46分に神戸の方と一緒に黙祷をささげました。

あの日も早起きの私は目覚めていて、ラジオのニュースに珍しい所で地震があったなって程度でした。
それから次々に入る続報に心が痛みました。

今もまだ復興できていないと昨日、テレビでお話ししている方を見ました。

それでも、今ここにいられることを幸せに思っていると。

meronさんのこともそうですね。
その身になってみないとどんなに辛いことかを理解することができませんね。

でも強く生きぬいてほしいと思います。
(2015年01月17日 07時15分15秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
meron1104  さん
ちゃおちゃん、ありがとう。
突然名前が出てきてビックリしたけど、お気持ちが心に染み渡り、暖かいものを感じました。
頑張りますよ(*^_^*) (2015年01月17日 07時29分09秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
こうこ ☆  さん
おはようございます。
メロンさんのブログを読んでいると、
自分がどれだけ幸せだか痛感致します。
神戸にも東北にもたくさんの悲しみが渦巻いているのでしょうね。 (2015年01月17日 08時48分10秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
小亀315  さん
おはようございます
きれいな花心安らぎますね!
阪神の震災からもう20年もたったのですね。

>身近な愛する人々をこの早朝に、いきなり失ってしまった方々の、あの日のお気持ち、今日までのお気持ちは如何ばかりかと、
*ほんとにどんなお気持ちなのか・・・・・、
meronさんのブログにもお邪魔させてもらいました。 (2015年01月17日 10時16分44秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
お早うございます。
ご訪問有難うございます。

あれから20年、早いですね・・・。
我が家も、二人で目覚めあの日の事を話していました。
黙祷も一緒に行いました、何故か辛い朝に成りました。
これでは行けないと、考え直し朝食の準備を行いテレビを見ながら食事でした。
地震大国、何時我が身に???~~。
考えたら、怖いですよね~~~。
meronさんのブログ、拝見させて頂いて来ました。
素敵な週末をお過ごし下さいね。
(2015年01月17日 10時30分43秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
naenata  さん
この時、6年間お付き合いしていた人がポートアイランドにいました
慌てて連絡を取りましたがすでに連絡がつかず、会社で神戸出身のデザイナーさんとずっとラジオにかじりついていました
連絡がついたのは2日後で彼は社員の安否確認に追われていました
ちょうど1か月前に遊びに行っていて、まさかこんな悲劇が起こるとは想像もできませんでした
こんな風にいつ、何が起こるかわからないので、一瞬一瞬を大切にしていかないといけないんですね
それから感覚で会いたい、と思った人にはすぐに会いに行くようにしています
その彼とは震災が原因で別れてしまいましたが^^; (2015年01月17日 10時43分14秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
こんにちは。

私もmeronさんと知り合ってから。色々と考えることがあります。
今までごくごく普通に生きていた人たちが突然いなくなる悲しさ。そしてああすればよかったのか?と後悔になられる日々をこれから先も生き続けなければならない苦しさ。

meronさんの場合は交通事故だったけれども。震災でも同じ思いをされている方たちがいっぱいいるのだと思うと苦しくなります。

その苦しさは当事者の方たちにしかわかりませんが。それを教訓にして今の私に何ができるかを考えるのが先を見ていくということだと思います。

(2015年01月17日 10時56分23秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
Hammy1015  さん
こんにちは。
もう20年も経つのですね。
ちょうど長男の妊娠が分かった頃でしたので、自然災害の脅威、魂の尊さや命の重みを改めて強く感じたことを覚えています。
尊い御霊に祈りを捧げます。 (2015年01月17日 12時10分59秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
ふろう閑人  さん
早や20年ですね。
当時私は三ノ宮で勤務していましたので、事務所は壊滅、社員の多くのは家も潰れたり、ライフラインが止まったりました。交通もままならず正常な仕事に戻れるまで半年はかかりました。
(2015年01月17日 13時55分12秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
私も同じ思いです。こんな風に表現発信できるなんて、本当に感心です。meronさんのことも同じです。初めて訪問した時読ませていただいたので、私も息子を失ったなら同じ思いだったろうと深く感じ祈りました。 (2015年01月17日 14時40分31秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

20年という時間が過ぎましたが、被災された方は
あの時からまだそれほど時間が経っているように思えないのではないかと思います。
こちらも被災地でもう4年経とうとしていますが、
いまだにあの日のまま状態のとことが多いです。
ここ毎年のように国内のあちこちで被災地が増えますね。
みなさんが心安らかでありますようお祈りいたしました。 (2015年01月17日 18時22分48秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
kumaru04  さん
こんばんは

今日は多くの方が祈りを捧げた日ですよね。
地震国日本に住まっている以上、
どこで同様の被害があるかわかりません。
神戸在住の年配の方に伺った話ですが、
40年ほど前に息子さんが東京の大学を受験するといったとき、「地震の起こる東京に行くなんて!」と、引きとめたそうです。なのでまさか、神戸で地震が起こると思わなかった…と。
でも、誰だって自分がそんな恐ろしい目に合うことなんて想像できないですよね、だからこそ、備えなきゃ、と思います。 (2015年01月17日 19時28分13秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
エンスト新さんへ
-----
そうでしたかぁ!

そういえば、父が昔からある整腸薬「ビオフェルミン」が常備薬で、
たしか神戸だかの製薬会社で、地震後しばらく、作れなくて買えなくなってましたよ。。。

(2015年01月17日 20時33分42秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
たくちゃん2723さんへ
-----
ホントに、あの日の朝のTV映像は、ショックでした。
まだまだ、倒壊してる下に逃げ出せてない人もいる、ていう状況でした。

離れた処で見ているのでさえ、とても怖かったです。



ぜひ、強く生きていただきたい、って私もおもいます。



(2015年01月17日 20時37分21秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
meron1104さんへ
-----
ごめんね、驚かせて。。。(;^ω^)

朝4時頃のNHKラジオで、どうしても息子さんを助け出せなかったご家族のお話を聞いててね、
やはり子供を失うということの、終わりのない辛さがヒシヒシと感じられるインタビューで、
meronちゃんも、同じく最愛の息子さんを亡くされた痛みを
よく書いてくださってることと、Wったのね。

おなじなのよね、どんな理由であれ、愛するものを突然に取り上げられるってこと。。。


(2015年01月17日 20時43分37秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
こうこ ☆さんへ
-----
meronさん、よく、頑張っていらっしゃいますよね。
基本的には明るい方に違いないのですから、いえ、だからなおのこと、
meronさんが抱えてる悲しみの大きさに、
押しつぶされないように、静かにエールを送りたいです。

>神戸にも東北にもたくさんの悲しみが渦巻いているのでしょうね。

そう、そうですよね。。。

-----
(2015年01月17日 20時50分47秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
小亀315さんへ
-----
ホントに、怖い地震でした。
まさかあそこで? というとこもありましたし。。。
福井は、どのくらい揺れたんですか?

meronさんをお訪ねくださってありがとうございます。
感謝☆

(2015年01月17日 20時54分28秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
よっちゃん67さんへ
-----
あの朝、よっちゃんのところも、結構揺れたのではないですか?
TVの映像に、本当に驚きました。。。

ま、あ日本の国自体、環太平洋地震帯の上の国ですから。
揺れて当然ではありますが。

今朝、非常持ち出し袋のチェックしました。

meronさんブログご訪問に感謝です☆

(2015年01月17日 20時58分22秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
naenataさんへ
-----
え~~~っ!?
そうだったんですかぁ!(@@)

それは連絡とれるまで、さぞかしご心配だったでしょうねえ!
でもぉ。別れてしまわれましたか・・・。

だけど、この震災のハナシになると、きっと
セットで思い出されますよね。

確かにね、「今を生きる」のがとても大事だと
再確認されます。
悔いのない時間を☆

(2015年01月17日 21時05分56秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
アラスカななつさんへ
-----
うんうん、私もそうです。
meronさんのブログにお邪魔するようになって、
愛について、自分の心にもうひとつ、新しい思考の部屋が増えたように感じています。


どんな形であれ、突然愛する者を取り上げられてしまった方達の
癒えることのない悲しみが、辛いです。。。






(2015年01月17日 21時19分23秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
ふろう閑人さんへ
-----
まぁ!
三ノ宮、でしたかぁ。
それはそれは大変でしたでしょう。。。

やはり、いろいろ再スタートまでに半年もかかったのですねぇ。

あの翌日から、もくもくと歩いてでも仕事場にむかう人々をみて、
凄いなぁ~と思ったことを覚えています。


(2015年01月17日 21時40分35秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
木昌1777  さん
簿記の学校に一緒に行ってた友人が、旦那の転勤で、あのテレビに映った、高速道路の前のマンションに住んで居ました。電話をしても連絡が取れませんでした。。後に彼女から聞いたのですが、布団でガラスの凄いのを避けたそうです。家族3人助かったんですが、その場所には居られないので、、その後連絡が取れなくなりました。今でも気にしいてます。その後の東北も凄かったです。なんにしろ災害は嫌です。 (2015年01月17日 21時41分56秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
ローズコーンさんへ
-----
もう20年なんて。驚きです。
あの衝撃的な中継TVを見入っていた日は、ついこの前のように
思われるのに。。。

思わず、我が家の非常持ち出し袋の確認してしまいました。

(2015年01月17日 22時19分50秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
Pastoral Louiseさんへ
-----
そうですよね、東北でだって同じです。

ほんの一瞬、大地が身震いしただけで、
何年も、何年も、復興に時間がかかるのですねぇ。

しかも、家族と引き裂かれた人の魂は、
永く悲しみの底、です。


今朝はまさしく鎮魂の黙祷です。。。



(2015年01月17日 22時31分25秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
kumaru04さんへ
-----
はい、やはり黙祷ではじまる一日、ですね、今日は。

あの地域で地震があるとは、だ~れも思っていなかったですから、
ほんとに、被災された方だけでなく、知ったこちらでもビクっクリでした。


自然災害に抗うことはできませんけれども、

どうぞこういうことは、なるべく起こりませんように。。。



そういえば、今朝、非常持ち出し袋をチェックしました!



(2015年01月17日 22時45分42秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
木昌1777さんへ
-----
木昌1777さんへ
-----
あの、バスが半身乗り出して引っかかっていた高速道路ですか??
あのご近所だなんて、まぁ!
でもその後ご連絡がつかないなんて!

ご無事でいらっしゃるなら良いですけど。。。。


地震ばかりは逃げ場がなく、ただただ怖いだけですね。
そもそも、自然の動きに人間が対抗できるわけもないのですけど。。。


神・霊・仏、に、手を合わせてしまいます。



(2015年01月17日 22時55分35秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
Hammy1015さんへ
-----
あらら?
先ほど、レスを書いたのですが、ちゃんと反映されてなかったみたい。。。
後ろに回ってしまってゴメンナサイ。


あ~、その頃、お兄ちゃんがオナカにいたんですかぁ!
そういうデリケートな時に、ああいう事があるとよけいに
気になりマスし、
想いも深く重くなりますよね。


私も、今朝あれから、おもわず非常持ち出し袋のチェックをしました。

(2015年01月17日 23時02分18秒)

Re:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
どんな言葉も想いを伝えるには不十分な気がしています。
皆それぞれに自分の生活を守る為に必死かとは思いますが、
その中で今私に出来る事は?と問いかけの出来る人間で在りたいものですね。
犠牲者のご冥福を祈る事は勿論ですが、
ご遺族が本当の笑顔を取り戻せる事を願うばかりです。 (2015年01月18日 00時36分36秒)

Re[1]:[1/17] 20年目の鎮魂(01/17)  
みゃ~~おんさんへ
-----
うんうん、そうですね。。。
言葉では追いつかない、言い尽くせないと、
私も思います。

大きなことはできませんが
ご縁のあった人、もの、こと、から
せめて心を添わせていきたい、とは思います。

(2015年01月18日 08時03分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: