エンスト新さんへ
-----
はい、朝行くときは、だいぶ寒かったですぅ!
まったく昨日と大ちがい!

(2015年03月07日 14時12分14秒)

chao★chao

chao★chao

2015年03月07日
XML
カテゴリ: 美味しいモノ
     IMG_4631.JPG

IMG_4630.JPG

  昨日お買い物のとき買った「苺」と「金柑」


  苺は「さがほのか」 

  初めてきいた名前ですが、さが。。。というのだから、佐賀産ですよね。

  とても美味しそうですけど、これはモエドラ君のリクエストで、

  私は別にそれほど苺は所望しませんので、彼が全部食べるでしょう。


  それより、「金柑」は私の好きなもの、なので、

  これは自分が食べたくて買いました。

  モエドラ君はそんな食指が動かないらしい。。。  (ヨカッタ!^^)



苺はわかりませんが(まだ彼も食べていません)

  金柑は、帰ってすぐ洗って食べました♪


  さっぱりして、食べるのに面倒もなくて、大好き☆

  しかも、わざわざ『甘みたっぷり』って書いてあるとおり、でした!

  可食部である皮が、とても甘みがあって驚きました。

  たぶん、いままで食べた金柑の中で、一番甘いかも・・・☆


  品種改良されて、どんどん食べやすい美味しいものが作られているのでしょうね。


  ちょっと驚いちゃったので、UPしてみました。





  今日はね、待ちに待った、あの宮部みゆき原作の邦画「ソロモンの偽証」の初日です。

  初日の初回で観て来ちゃいます。

  9時40分からなので、9時頃にはぷらぷら出かけようと思っています♪


  では☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月07日 08時24分15秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
エンスト新  さん
おはようございます
金柑は飴で食すぐらいでね。
我が家だと苺をいただきます^^

今日は寒いからかなり暖かい服装でお出かけください。 (2015年03月07日 08時52分48秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
こうこ ☆  さん
おはようございます。
そういえば今日は代々木公園で九州の催しをやっているようですよ。
昨日ドッグランに行く時準備をしておりました。
最近金柑はいつも家にありますw パクパク食べておりますw (2015年03月07日 09時05分10秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
meron1104  さん
私はモエドラ君と一緒だな。。
金柑イコール、苦いと言う刷り込みが(笑)
小さい頃、風邪引いて喉が痛くなると母が炊いた金柑を。
それが苦くてね〜、嫌だったんよ^^;
さがほのかは、ちょうど今おやつ?に食べたところ(*^^)v
さがほのかは、酸味が少なくて甘いんよ。
(2015年03月07日 10時53分02秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
Hammy1015  さん
こんにちは(*^^*)
金柑って、苦いイメージしかありませんでした。
子どもの頃、風邪ひくと、母が金柑を煮て食べさせてくれたけど…どーにもこーにも苦くて参りました(>_<)
でも、ちゃおりんさんのお買いになった金柑、探してみます!そんなに甘いなら、食べてみたい!
『ソロモンの偽証』私も観たいと思ってるんです! (2015年03月07日 12時01分22秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
Pastoral Louise  さん
こんにちは

私はいちご大好きなので、どちら1つだけだったらいちご
です~
そのまま食べてあまくて美味しい金柑はお目にかかった
ことがないので、とっても気になります、、
でもいちごを目にしちゃうと、いちごにいっちゃうし、、うーん、、悩む~
(2015年03月07日 12時31分42秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
さ~ちゃおりんさんの映画評が楽しみですね。宮部さんの小説は面白いと聞いてはいましたが読んだことはありません。
イチゴはもちろん地元派です。島原半島でとれたものを買います。キンカンは我が家の庭に今でもなってると思うので、あまり買っては食べません。ヒヨドリたちが喜んで食べていることでしょう。 (2015年03月07日 13時21分15秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
こうこ ☆さんへ
-----
北海道、名古屋、九州、って
うまいもの名産展の多いところですよね!

金柑はビタミンいっぱい\(^o^)/


(2015年03月07日 14時13分49秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
meron1104さんへ
-----
苺って、酸味の強いイメージがあって、そんなにてを出さないのですが、
実はこの頃のは、とっても甘いのですよね。。。

でも、私より彼の方が苺すきなので、ゆずっちゃいます(笑)

金柑は、確かに苦味がありますが、
これもこの頃のは、だいぶ改良されてきて、苦み少なく、甘み多く、という努力が見られます。
ちょっと苦味は持ち味なので。。。

(2015年03月07日 14時21分01秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
 こんにちは。

さがほのかよく食べます。^^

金柑は家にあるのでそれができるのを待つ。。。^^

福岡には九州産のものがいっぱいありますが。やはり関東のものは手に入りにくいです。^^
(2015年03月07日 14時35分36秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
小亀315  さん
さがほのかってここ何年か前から出てると思いましたよ。
イチゴも産地いっぱいありますね、
家の金柑好きは旦那のほうです、なんか風邪の予防にって感じで食べています、(今年はまだかって帰っていませんね)
家はいちごより柑橘系のほうが多いですね (2015年03月07日 16時39分47秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
私も昨日買ってきた苺、「博多のあまおう」大きくてミカンくらいもありましたよ。1パックにたった6個しか入っていませんでした。
金柑も好きだけど、やっぱり柑橘類では文旦が好きです。 (2015年03月07日 17時02分25秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
Hammy1015さんへ
-----
あらら、Hammyちゃんも苦い思い出なんですね(笑)
ま、ちょっと苦味はありますけど、
この頃のは、随分甘みもあります。。。

喉にいいんだっけね。

苺は毎年、ブランド苺が勢ぞろいで、なんか気押されちゃいます(;^ω^)


「ソロモン・・・」面白かったよ♪
ぜひ!

(2015年03月07日 20時27分11秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
Pastoral Louiseさんへ
-----
いちご界は、年々あたらしいブランドがあらわれてきて
吃驚のご発展です。
高いものでも売れるようですし。。。

むか~しから苺は高級果物で、薄い木箱にきれいに並んで
御すまし顔で売られていましたっけ。。。(^▽^;)

金柑の僅かな苦味はアクセントのようなもので、
あれがあるからさっぱりした後クチ、なのかな?
でもほんとに随分甘くなりましたよ、前に比べたら!(^^)

(2015年03月07日 20時31分02秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
ローズコーンさんへ
-----
はい、裏切られず、面白く観て来ましたので明日感想文でもUPしようかと。。。。(^^)

宮部さんのは優れた作品が多いので、英訳もありじゃないかと思ってしまいます。
その暁には、英文でお読みになってはいかがでしょう!


金柑はお庭に生っているいるお宅も多いですよね。
ま、ああいうのは、ちゃんと商品として品種改良されてるわけでないから、
そうとう酸っぱいでしょうね(笑)

(2015年03月07日 20時35分58秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
アラスカななつさんへ
-----
ワタシったら「さがほのか」という銘柄、
今回はじめて気がつきました(;^ω^)
とっても種類が多くなって、気圧されちゃいます!

あ、そうですよね、地元でいっぱい美味しものがとれるんだもの、
関東ものがそちらに行くことは考えにくいですよね。
(2015年03月07日 20時39分08秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
小亀315さんへ
-----
そうでしたか・・・・さがほのか。
今回初めて気が付いたわ~(笑)
さっきお夕飯のあとで出してあげて、オイシイって言って気にいったようです。

金柑は、ビタミン多いし喉にいいんだっけ?
台所に置いておいて、通りがかりに、ポイと口にいれてます(笑)
(2015年03月07日 20時42分39秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
たくちゃん2723さんへ
-----
あの、2つ3つくっついてしまったような、デッカイいちごが
あまおう、でしょうか??(笑)
あれ、すごいねぇ~!
苺って、ひとくち、ふたくち、で可愛くたべるものと思ってましたが
あれはそうはいきませんね!(;^ω^)

文旦、UPされてましたね♪

そういえばやはり九州に「文旦飴」ってありましたね☆
あれ、好きです♪

(2015年03月07日 20時46分09秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんばんは(*^。^*)

キンカン、最近食べてないですね。
小さい頃祖父がよく食べてました。

映画面白いと良いですね(^_-)-☆

今日のお出かけにペンダントしていきました。
頭がすっきりして良いですね^m^
ありがとうございました~(^^♪
(2015年03月07日 21時25分52秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
naenata  さん
上海にいた時に、実までまで美味しく食べられる金柑があってよく食べてました^^金柑美味しいですよね^^
私もいちごは甘くないものも多いので積極的に食べないです
好みが違うのも独り占めできて、なかなか悪くないですね (2015年03月07日 22時15分09秒)

Re:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
木昌1777  さん
こんばんは、今日は池袋でお仕事で、遅く成りました。
自分は、イチゴが食べたい。もう九州の方は暖かいのでしょうね。ハウスかな?どちらにしても美味しそう。身体にはどちらも良いです。今日は寒かったでしょう。明日は見たものの公開でしょう。楽しみにしています。 (2015年03月07日 22時37分12秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
元お蝶夫人さんへ
-----
金柑も、ちょっと出回ってお安くなってこないと
このごろは、結構いいお値段だったりで、そうそう手を出しません(笑)

でもそれなりに手をかけて美味しい「商品」にしていっているんだもの、と納得はします。


あ、ペンダントなさってみましたか?
hammyちゃんチョイスの癒しの香り、とてもイイ感じでしたね。
私も梱包の時、いい気分でした(*^▽^*)

(2015年03月08日 07時05分58秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
naenataさんへ
-----
へぇ☆
上海のその金柑、食べて見たいなぁ(*^▽^*)
結構すき、です!
世話なしってとこが、まずいいね。(笑)

苺てなんか食べると寒くなるんです。。。!

そうそう、違うもん好きだから、取り合いになりません♪


(2015年03月08日 07時08分57秒)

Re[1]:[3/7] 佐賀&宮崎☆どっちも九州産でした☆(03/07)  
木昌1777さんへ
-----
寒い日に遅くまでお疲れ様でした。

苺も今一年中あるので、ハウスものなのでしょうか。。。
観賞対象としては、大好きです。
キュートだもの、苺って(笑)



映画の感想文。。。へへへ、今UPしましたぁ(*^▽^*)



(2015年03月08日 07時11分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: