久々な感じで朝から雨の東京です。
う~~ん、昨日、ずっと欲しかった傘を思い切ってポチしてヨカッタ♪
これからが傘の季節だものね。
って、今朝は傘の話題でなく。
御本の話です。
まだ、読んでいる最中の本ですが、
今年読んだ本として、ベスト10入りするはずの本と確信させられちゃってます。
私は生まれつきの性格として、どうやら「信じやすい」「騙されやすい」性格。
父は特に心配して
「ちゃおりん騙すなんて、赤ん坊騙すより簡単だ。ほんとに気を付けなさいよぉ~!」
と始終、子供の時から大人になってさえも言われ続け、
だからと言って、人生に支障をきたすほどの躓きは無かったのですけど、
でも今思えば、きっと危ないこともあったのかもですが、
おそらくはご先祖様やら、どなた様やらに守られて、
酷い事にならずに来たのかもしれません。。。(;^ω^)
だとしたら(いえ、きっとそうです!)今更ながらに感謝であります。
その話がどこに繋がるかといいますと。。(繋がっているのか、今更ちょっと不安…)
確かにヒトがすぐにはホンキにしないかもしれないような話の内容の本を、
時々「ピーン!」ときて、きっと本当の話だ、って確信しちゃうことがあります。
なんでか、という理由はうまく説明できないので、 ヒトを説得したりはできません。
ただ、「感じて」「確信」しちゃうから。
「うそだぁ~~、こんなの!」といわれても反論はたぶん出来ません。
「えっ!?」と思ったヒトが実際自分で読んでみて、どう思われるか、だけ。
そんな本です、この本は。
今読んでいるのは、右の 「物理で語り尽くす…」 の方。
これ、楽天ブックスへのリンクですが ⇧ 日別ランキング(5/15) 2位 → 地学・天文学部門
メーカー 取り寄せ扱いですが、 Amaozonでは即出可
その前に読んだ2冊が 「あの世飛行士」 「あの世飛行士・予約フライト篇」
あっ、そうだ! この3冊を読むキッカケの本はこちらです。
以上がどんな本か、ご興味ある方は各解説をご覧になってみてください d(^-^)
私はとても説明しきれません。。。
読んでる途中で「う~~~~~ん。」と唸って、
天井見上げちゃうことしばしばでした(笑)
安江氏ガラミの本にはまだまだ続けて読んでみたいものがありマスので
順に制覇していこうと思います。(*^▽^*)
雨の日に読書するシアワセ・・・・💛
[9/11] ワタシの図書館事情を調べる、と。… 2025年09月11日 コメント(14)
[9/7] 今日から読む本📖「桧垣澤家の炎上… 2025年09月07日 コメント(14)
[8/27] 藤野千夜「じい散歩」2/妻の反乱 .… 2025年08月27日 コメント(12)
PR
Calendar
Keyword Search
Category
Free Space