chao★chao

chao★chao

2016年09月07日
XML
カテゴリ: ベリちゃん
ウチのベリちゃんは、洋鵡(ヨウム)、とういうトリです。


  毎年、[Afreican Greys] のカレンダーを、ベリちゃんが来た時からずっと
  買っています。
  ただし、売り出しが凄く早くて、いっつも7月上旬。
  届くのは8月~9月。

  イギリス製の輸入カレンダーです。






  早く注文で早く届きマスが、
  中も、9月からもう、飾る事ができるようになっていて、
  今年の9~12月分が1枚目に。。。
  そのあとから、毎月々のものがついています。


  日本の祝祭日は印されていませんので、
  毎年、しるしと書き込みをしてから、掛けます。

  代理店を通して買った場合だと、日本の祝日シールを入れて置いてくれるとこも
  ありましたが、  




  まぁ、犬でも猫でも鳥でも、もう、ペットの可能性のあるものは
  全種類そろっているので、
  (あと、野生動物も凄くたくさんそろっていたはずだし)

  そんなポピュラーでもないものまで見付けることが出来るんですよねぇ。

  しかも毎月、ヨウムがちゃんとモデルとして撮られた写真ですよぉ。
  そんなもの、ほかには探せませんからね!
  ファンは絶対欲しいでしょ(^^♪






  でもしかし、ヨウムのカレンダーって、世界中に注文とって、
  毎年いったいどのくらいの需要があるんだろう・・・。

   10年くらい前に、二子玉のタカシマヤでのカレンダーフェアで、
  このイギリスの会社のものがイッキに出されてたことがあって、
  その種類の多さを目の前にして、大いに驚いたものでした。
  日本ではありえない・・・。



  下は、べりちゃんが来た翌年の2004年分から買い始めた今までのカレンダーです、

IMG_6654.JPG


  もう今年でウチに来て丸13年は経ちました。
  たぶん1歳未満で来たのだとおもいます。
  まだ、幼鳥の面影を残していましたから。。。


  ベリちゃんは、ハンネ。て前にも書きましたけど、
  本当は、「マリちゃん」といいます。
  雄雌が分からなかったので「Marilyn」か「Mario」か。。。(笑)
  今は、もう、男の子とわかっています. d(^-^)
  まぁ、でも、ここではもう「ベリちゃん」で定着なので、ソレでいきますね!

  13年前、お台場のコジマに居たんです。
  しばらくカゴの前でみていたのですが、そこを離れてかなり遠くにいっても
  ずっと、首を伸ばして私を目で後追いしてくる幼鳥のヨウムに気付いた時
  可愛くてたまらなくなって、
  この子は私達が連れて帰ろう!って。
  ちょうど結婚記念日だったので「マリッジ」の「マリ」を含む名前なのです。






  ***************************







  今、7時15分、なんだか急に雨の降りが強くなりました。
  雨粒も大きいです。。。
  音がすごいしぃ。


  不穏なお天気が続きマス。
  気をつけてお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月07日 08時37分16秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: