chao★chao

chao★chao

2017年08月05日
XML
カテゴリ: ラジオ

                                                                                                                           *





  昨日、プラムさん 🚘 で移動中、いつもの J-WAVE から聞こえてきたのは、
  軽妙なウクレレの音。
  でね、ただ、のんびり軽妙っていうような、よく聞くウクレレの音より
  ちょっと華やか。。。
  これ、誰??

  帰って来て、新聞のラジオ欄を確認したら、コレだったのね。





  DJのカビラ氏がそのゲストの名を呼んでいるとき時、何度聞いても、
   「なとやまサン」「なとやまサン」って聞こえて、
  そういう苗字に聞き馴染みがないものだから「鳩山サン」??を
  カビラ式発音でそうなっちゃうのかと・・・・(笑)

  そしたら、なんと、本当に「名渡山サン」でしたぁ!(驚)


  ウクレレ界に特別詳しくはないものの、結構好きでCDとかいくつか持ってる。
  でも、この方のは、まだない。

名渡山遼
    若き天才ウクレレ・プレイヤー。
    1993年生まれ。小学校6年生の夏休み、
    ハワイ旅行で家族がお土産に買ったウクレレを弾き始める。
    その僅か2年後、13歳の時にライブデビュー!
    10代のうちにもウクレレ活動を充実させ、オリジナルアルバムもリリース。
    昨年“ハワイのグラミー賞”と言われる「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」
    最優秀を受賞。


  というかたのナマのウクレレがカーラジオから流れてきたわけです。


  でも!
  今日のオハナシの主人公は、この名渡山さんではない!!

  驚いたことに、
  この若い名渡山サンに弟子入りするかのごとく付きまとい、師事を乞うという
  これまた、超才能豊かなまだ10歳の小学生が現れて、
  昨日のラジオにオマケのようにゲスト出演をし、
  しかも、その驚愕の腕前をナマラジオで披露したのであります!!

  その名は、近藤利樹クン!
ナニワの光速ウクレレ少年  と呼ばれているらしい。。。



  探したら You tube に在りましたっ!
  2'45"   聞き入ってしまいますから、けして長くないはず。
  では近藤少年の驚愕の「コーヒー・ルンバ」どうぞっ!!!


           




  もう、信じられない!
  この子には「ウクレレの神様」が降りてきてほほ笑んでるに違いないデス!
  そして、この子もその神様に微笑み返すがごとくの満面の笑みで
  この上なく楽しそうに、ウクレレと一体化している。。。

  ついこの前の2007年生まれで、ウクレレ触り始めてたったの3年!

  名渡山遼氏に強引に師事し、
  この子の天性の可愛い性格ゆえ名渡山氏もつい先生になってしまったらしい。(笑)


  ちょっと音色の華やかさが、流石に師弟の間柄、似ていると思います。



  いったいどんなウクレレ奏者になっていくんだか、
  物凄く楽しみな少年です。
  いつか二人でコラボして、アルバムとか出すかもしれない。。。






                                                                                                     *





                                                 *  (~Ukulele Box)





        ***********************





  台風は、のろのろとでも確実に九州の方へ近づいている??

  気を付けましょう。
  準備も怠りなく☆













                                                                     <8月5日の誕生花>

8月5日ルリタマアザミの画像
ルリタマアザミ       花言葉:権威


                                                                   アザミと言ってもアザミ属ではなく、キク科です。
                                                                   葉と茎がアザミを連想させることからつけられたと思われます。
                                                                   西アジア原産の宿根草で、夏に瑠璃色の球状花をつけます。


                                                                                       (~365日の誕生花&花言葉*HIBIYA-KADAN)         










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月05日 08時49分08秒
コメント(16) | コメントを書く
[ラジオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: